fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
5羽のハクチョウさんご一家!
昨年の10月中旬頃から

飛来組のハクチョウさんたちがやってきた

duck4の定点観測ポイント。

その中には、

子供をつれてやってきたハクチョウさんご一家の姿も見られます。


DSCF8427_convert_20130111203424.jpg


ちょうど、

観察中に出会ったハクチョウさんは、5羽のハクチョウさんご一家。

多いと、6羽もいるご一家もいます。


DSCF8429_convert_20130111203511.jpg


すると、です。

duck4に、近づいてくるのではありませんか。



DSCF8430_convert_20130111203557.jpg


どんどん接近してきました。

ハクチョウさんご一家も、警戒心がないようです。


DSCF8431_convert_20130111203759.jpg


真ん中にいる一羽の子供のハクチョウさんが、

喉が渇いたとらしく、水を飲み始めました。



DSCF8432_convert_20130111203836.jpg


ところで、3羽の子供ハクチョウさんもかなり大きくなり、

両親と変らない大きさになってきています。


ただし、白色の羽と灰色の羽が混じっていて、

両親のような白い羽になるのには、もう少し時間がかかりそうです。



DSCF8433_convert_20130111203937.jpg


しかし、親ハクチョウさんは、いつも子供とぺったり

いくら、体が大きくなったとはいえ、親ハクチョウさんたちにとって、

子供は、子供。


子供の身に危険がないか、いつも守っていました。








にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ


スポンサーサイト



[2013/01/12 07:40] | アヒル・白鳥・野鳥⑤ | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<オナガガモさんはとても大胆です! | ホーム | 日本にとっての再生のキーワード!>>
コメント
すごいなぁ この大きさでまだまだ子供の羽なんですね!!ホントグレーだぁ 初めて観ました!!
[2013/01/12 08:13] URL | よっちママ #-[ 編集 ]
元気に過ごしてるようですね。
duck4さんに近づいてきたのはご挨拶でしょうか(笑)
苛められないと確信したんでしょうね。
[2013/01/12 10:57] URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
ご無沙汰になってしまいました
大人と子供、大きさが変わらないんですね

羽の色で区別ですね
グレーとは聞いてたけど、よっちママさん同様初めて見ました
[2013/01/12 16:26] URL | 93 #-[ 編集 ]
よっちママさんへ

こんばんは!

> すごいなぁ この大きさでまだまだ子供の羽なんですね!!ホントグレーだぁ 初めて観ました!!

6月ごろに生まれたハクチョウさん。
10月初旬までには飛べるようになり、親子で日本にやってきました。
まだ、灰色の羽の混じっていますが、
たいぶ白い羽も見られるようになってきました。v-519v-521
[2013/01/12 21:16] URL | duck4 #-[ 編集 ]
太巻きおばばさんへ

こんばんは!

> 元気に過ごしてるようですね。
> duck4さんに近づいてきたのはご挨拶でしょうか(笑)
> 苛められないと確信したんでしょうね。

カメラを向けてたので、
duck4に寄ってきて挨拶をしてくれたのでは
ないかと思います。
duck4のことを覚えていてくれているのでしょうかね!v-519v-521
[2013/01/12 21:18] URL | duck4 #-[ 編集 ]
93さんへ

こんばんは!

> ご無沙汰になってしまいました
> 大人と子供、大きさが変わらないんですね

大人と同じくらいの大きさになってきた子供のハクチョウさんです。

> 羽の色で区別ですね
> グレーとは聞いてたけど、よっちママさん同様初めて見ました

6月に生まれ、10月には飛べるようになり、
日本まで親子でやってきました。
その親もまた、子供の頃にduck4の定点観測ポイントで
親に連れて来られたのでしょうか。
話せれば、尋ねてみたいものです。v-519v-521
[2013/01/12 21:23] URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは。
白鳥さんの家族 和みますね
3羽の子供を連れて 愛情いっぱい伝わってきます

duck4さんを 覚えておられると思いますよ
嬉しいですね。
[2013/01/12 22:08] URL | トマトの夢3 #-[ 編集 ]
トマトの夢3さんへ

おはようございます!

> こんばんは。
> 白鳥さんの家族 和みますね
> 3羽の子供を連れて 愛情いっぱい伝わってきます

duck4も見ていてそう思いました。
ハクチョウさんご一家の愛情がとても深く、
観察していると、どのご一家もそうです。
ハクチョウさんたちの家族の絆はとても強いのでしょうね。

> duck4さんを 覚えておられると思いますよ
> 嬉しいですね。

カメラを向けて近づいてくるとハクチョウさんたちを見ていて、
覚えているのかな!?
と思うこともありますね。v-519v-521
[2013/01/13 08:08] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/965-b6668e29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR