![]() メリークリスマス!
今日は、12月24日。 クリスマスイブです。 ![]() 昨日の夜に降り出して、うっすらと雪が積もっていました。 皆さんのお住まいの地域のクリスマスイブの朝はいかがでしょうか。 ![]() 話が変りますが、 先日の日本語レッスンのときに、 デンマーク人の友人が、クリスマスイブの食事の話をしていたので、 duck4ブログでは紹介いたします。 デンマークでは、クリスマスイブの食事にアヒルさん。 そう、アヒルさんを食べるとのことです。 ![]() duck4は、その話を聞いてとても愕然としました。 なぜなら、duck4はアヒルなので、 もしアヒルさんを食べたら、これこそ共食いになってしまうからです。 ![]() それと、デンマークでは、11月11日にもアヒルさんを食べる風習があります。 デンマーク人の友人の話が、duck4にその由来を次のように話してくれました。 司祭に推薦されたのですが、 多くの人々の前で立つのが苦手な神父さん。 そこで、その神父さんは、身を隠したのです。 しかし、運悪く、ガチョウさんに出会ってしまった神父さん。 ガチョウさんには「ガーガー!」と鳴かれ、 その神父さんは、人々に見つかってしまったというお話でした。 それから、かつてはガチョウを食べていたのですが、 食べるにはあまりにも大きすぎるので、アヒルさんを食べることになったそうです。 11月11日の他に、クリスマスの食卓にもアヒルさんが登場します。 人々にとって、 クリスマスイブは、愉しい日ですが、 でも、 デンマークのアヒルさんにとっては、受難な日なのです。 そのエピソードを知ったduck4にとっては、とても複雑な気持ちになっています。 ![]() ![]() (イメージ写真:2羽のコールダック ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() それは、duck4さんにとっては辛いですね
患者さんで 外国人の方に、クリスマスは七面鳥食べるのですか?って聞いたら、日本人だけだと聞きましたが、アヒル食べる習慣もあるんですね 七面鳥って、外国から入ってきた文化だと思ってたんだけどな さて、今日は特別な日。
サンタをソリ乗せてかもしかのプレコメ(プレゼントコメントの略)まわりでした。 もうじきしたら、名前「かもしか」はカモシカ谷の主にお返ししますので。。 メリークリスマス! ☆。・メリークリスマス・。☆
こちらは雪がちらついています。 今日はあひるさんではないので 安心して良いクリスマスをお過ごしください。
[2012/12/24 11:45]
URL | yamaneko #-[ 編集 ]
ごめんなさい、ドイツもガチョウかアヒルです。
ドイツでは一羽だけでなく、切り身にして売ってるので、 それを買って来て調理します。 受難の日ですね。
[2012/12/24 16:16]
URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
93さんへ
メリークリスマス! > それは、duck4さんにとっては辛いですね > > 患者さんで 外国人の方に、クリスマスは七面鳥食べるのですか?って聞いたら、日本人だけだと聞きましたが、アヒル食べる習慣もあるんですね 海外では、やはり、アヒルさんを食べるのですね。 duck4が滞在していたデンマークでも、アヒルさんを飼っていた人が多かったです。 日本では、アヒルさんを飼っている方は珍しいですが!? もしかしたら、デンマークで飼っている方は、 クリスマスや11月11日にアヒルさんを食べるために飼っていたのでしょうね。 duck4はとてもショックでした。 > > 七面鳥って、外国から入ってきた文化だと思ってたんだけどな 七面鳥は、アメリカから入ってきたのでしょうかね。 詳しいことは、duck4にはわかりませんが! ![]() ![]()
[2012/12/24 19:43]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
かもしかさんへ
メリークリスマス! > さて、今日は特別な日。 > サンタをソリ乗せてかもしかのプレコメ(プレゼントコメントの略)まわりでした。 > もうじきしたら、名前「かもしか」はカモシカ谷の主にお返ししますので。。 > > メリークリスマス! 今年のクリスマスはとても寒いですね。 こちらは、ホワイトクリスマスでした。 ![]() ![]()
[2012/12/24 19:46]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
yamanekoさんへ
メリークリスマス! > ☆。・メリークリスマス・。☆ > > こちらは雪がちらついています。 > 今日はあひるさんではないので > 安心して良いクリスマスをお過ごしください。 yamanekoさんのお住まいの地域でも雪がちらついているのですね。 日本では、クリスマスのとき、アヒルさんを食べないので安心しています。 duck4にとっては、アヒルさんは聖なる動物です。 そういえば、本で読んだのですが、 アヒルさんは、長崎に伝来してから、日本国中にひろまったそうです。 ![]() ![]()
[2012/12/24 19:51]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
太巻きおばばさんへ
メリークリスマス! > ごめんなさい、ドイツもガチョウかアヒルです。 > ドイツでは一羽だけでなく、切り身にして売ってるので、 > それを買って来て調理します。 > > 受難の日ですね。 ドイツでもアヒルさんを食べてしまうのです。 ショックです。 アヒルさんの切り身が売られているのです。 duck4にとったはイエスさまがお生まれになられた日が、 イースター前の受難の日でした。 ![]() ![]()
[2012/12/24 19:54]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |