fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
葦原に付着したハクチョウさんの羽のそばは名も知らぬ小鳥さんたちの縄張り!
duck4の定点観測ポイントひとつ七北田川には、

70羽以上のハクチョウさんがいます。


本格的な冬になり、その数が増えてきたようです。


すると、ハクチョウさんたちが塒にしている場所から

300メートル下流に、

白い羽が流れていました。


duck4が推測するに、

この羽は、どうやらハクチョウさんたちの羽のようです。


葦原にも、白いハクチョウの羽が、風に飛ばされてか、

枝に付着していました。


その葦原の方角へと耳を澄ましてみると、

小さな小鳥さんの鳴き声が聴こえてくるのではありませんか。

枯れてしまった葦原を縄張りとする名も知らぬ小鳥さんたち

が飛び回っていました。


いつか、もっと間近で見てみたいと思っているduck4です。

でも、小鳥さんは、duck4のことを外敵と思い、

すぐに身を隠してしまうことでしょうね。



DSCF8214_convert_20121222074428.jpg

(葦原付近にあったハクチョウさんの羽の落し物






にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ





スポンサーサイト



[2012/12/22 07:41] | 滞在組のハクチョウさん③ | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<滞在組の5羽のハクチョウさん! | ホーム | 若い人の海外離れ!>>
コメント
70羽も集まってたら 圧巻でしょうね

洋画では、羽で字を描く姿を見ることあります
なんだか 憧れますよね
[2012/12/22 16:25] URL | 93 #-[ 編集 ]
93さんへ

こんばんは!

> 70羽も集まってたら 圧巻でしょうね

70羽以上もduck4の定点観測ポイントに集まっていたのには、
圧巻でした。

> 洋画では、羽で字を描く姿を見ることあります
> なんだか 憧れますよね

ありますね。
羽で字を書くシーンがありますね。
duck4も落ちているハクチョウさんの羽を拾ってきたことがあります。

洋画で使われている鳥の羽のペンは
コブハクチョウさんの羽なのでしょうかね!?v-519v-521
[2012/12/22 19:10] URL | duck4 #-[ 編集 ]
私も不思議に思いますが、湖畔に大量の
鳥の羽を見る事が有ります。
昔は、拾ってました。

最近、湖に行ってません。
明日にでも行って来ようかなって思ってます。
[2012/12/23 05:54] URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
太巻きおばばさんへ

おはようございます!

> 私も不思議に思いますが、湖畔に大量の
> 鳥の羽を見る事が有ります。
> 昔は、拾ってました。

ハクチョウさんのもっとも大切な仕事のうちで、
羽つくろいがあります。
羽を入念に手入れをしている光景をよく見かけます。
ハクチョウさんたちにとって、羽は命の次に大切だからだと思います。

> 最近、湖に行ってません。
> 明日にでも行って来ようかなって思ってます。

餌場から戻ってきた水鳥さんたちが羽つくろいをしているのではないでしょうか。
湖には、たくさんの羽が落ちていることと思います。v-519v-521
[2012/12/23 08:46] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/942-8862ff8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR