fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
まもなく、ツバメさんともお別れですね!
残暑、お見舞い申し上げます

duck4ブログに訪問してくださっている、皆様はいかがお過ごしのことでしょうか。


こちら仙台も、最高気温30度越えの日々が続いております。

最低気温も25度までしか下がらない熱帯夜の日もあったので、

連日、窓を開けて寝苦しさをしのいでいます。


でも、

鳥さんたちは、元気ですね!

夏バテもせずに、ツバメさん、スズメさんは飛び回っています。


途中、

定点観測ポイントの滞在組のハクチョウさんに会いに行った帰りに、

電線の上に、ツバメさんが止まっていました。


飛び回っているツバメさんの写真に収めるのは、難しいので、

ちょっと、電線でお休みしているツバメさんをパチ!パチ!と撮影。


これは、duck4の推察ですが、

今年、巣立ったばかりのツバメさんでしょうか?

親らしきツバメも、何度も戻ってきていたようです。


あと、10日くらいすると、

ツバメさんたちは、仙台の上空から旅たつ季節!

ツバメさんが旅たつということは、が終わり。


季節は、秋へと移り変わっていくことでしょう。

一年は、本当に早いものです。


その電線に止まっていたツバメさんたちを見ながら、

duck4は、そう思いました。


まもなく、

ツバメさんの旅立ちとともに、お別れですね!




DSCF6660_convert_20120825063321.jpg

(民家の電線に群がっていたツバメさん






にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ


スポンサーサイト



[2012/08/25 06:36] | アヒル・白鳥・野鳥④ | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<ゴーヤーを収穫して食べました! | ホーム | サツマイモは鹿児島。ジャガイモは北海道というイメージがduck4にはあります!>>
コメント
こんにちは。

夜が25℃まで下がるとクーラー入れて寝なくて良いですね。
こちらは最低27℃8月いっぱい続くようです。

日中36℃・・トリの姿も消えてしまいました。
つばめは観ていないような・・気がします。
[2012/08/25 10:07] URL | yamaneko #-[ 編集 ]
yamanekoさんへ

おはようございます!

> こんにちは。
>
> 夜が25℃まで下がるとクーラー入れて寝なくて良いですね。
> こちらは最低27℃8月いっぱい続くようです。
>
> 日中36℃・・トリの姿も消えてしまいました。
> つばめは観ていないような・・気がします。

最低気温が27℃は、信じられないほど暑いですね!
duck4なら、バテテしまいます。

日中36℃になったら、鳥さんたちも日陰に隠れたくなるでしょうね!
ツバメさんは、飛んでいませんか?
こちらでは、ツバメが河川敷をビューン!ビューン!と飛んでいます。v-519v-521
[2012/08/26 06:17] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/805-4bc2c1d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR