fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
次回の日本語レッスンでは『福島のエネルギーシフト』について話します!
次回の日本語レッスンでは、

福島」のことテーマに話しましょう!

と、デンマーク人の友人に話したので、話の内容を考えていました。


たまたま、テレビをつけたら、

NHKでは、『福島発エネルギーシフト』という番組を放送。

それを参考にして、福島の再生可能エネルギーの現状を話せばよいのではないか?

と思い、簡単な短いエッセイを作ってみることにしました。



福島原子力発電所の事故後、福島では新しい計画をもっています。

風力発電、太陽光、地熱、小さな水力発電所を建てるでしょう。

なぜなら、福島には、たくさんの豊かな自然があります。

例えば、温泉、川、湖、山、海、風、太陽...!


わたしは、

福島にとって、彼ら自身でクリーンなエネルギーをつくることが可能でしょう、

と思っています。



さて、

母なる大地フクシマは、放射能によって汚染されてしまいました。

しかし、duck4は、言いたいことがあります。

決して、「諦めてはいけない!」ことです。


もし、希望を持ち続けていたのなら、

フクシマはきっと再生するだどうと想います。


その選択のひとつには、自然からの恵み得ることです。

つまり、再生可能エネルギーになります。


人々は、かつて、福島のことを「うつくしまふくしま!」

といキャッチフレーズでを言っていました。


そこには、川、湖、山、畑、田んぼ、海のような豊かな自然があります。


フクシマの再生は、東北の再生

フクシマの再生は、日本の再生です。


フクシマ再生こそが、日本の再生だとduck4は、信じています。




CIMG9116.jpg

(イメージ写真 フラッグ! 福島にて!







にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ






スポンサーサイト



[2012/05/14 07:39] | 大震災からの一年 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<『銀河鉄道の夜』に登場するサソリさんの幸せ探しの答えとは! | ホーム | 滞在組のハクチョウさんのそばには、たくさんの鳥たちがいますね!>>
コメント
再生して「うつくしま ふくしま」となる日が来るよう願ってます
原発に頼らない 危機からの脱出
野球でも2アウトからが見せ場です
きっと ふくしま は 見せてくれると信じてます

同じ日本人として応援と募金 等 出来ること していきます
[2012/05/14 08:11] URL | 93 #-[ 編集 ]
震災からの復興。
あれから一年以上が過ぎてしまいましたね。
簡単ではないけれども、日本人の根性を
世界の皆に示して欲しいと思います。

私自身、何も出来ないもどかしさを感じる日々ですが、
何か有るのではないかと模索してます。
[2012/05/14 18:22] URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
93さんへ

おはようございます!

> 再生して「うつくしま ふくしま」となる日が来るよう願ってます
> 原発に頼らない 危機からの脱出
> 野球でも2アウトからが見せ場です
> きっと ふくしま は 見せてくれると信じてます
>
> 同じ日本人として応援と募金 等 出来ること していきます

本当に、2アウトですよね!
でも2アウトからでも十分にチャンスはあると思います。

福島のかつて「うつくしまふくしま!」というキャッチフレーズがありました。
海あり、山あり、湖あり、川あり、そして温泉もたくさんあります。
自然豊かな福島です。

その母なる大地を活用しない手はないのではないのかと思います。

生まれが福島なので...、
duck4は、事あるごとに、フクシマのことをブログでは、
書いていくつもりです。v-519v-521
[2012/05/15 07:04] URL | duck4 #-[ 編集 ]
太巻おばばさんへ

おはようございます!

> 震災からの復興。
> あれから一年以上が過ぎてしまいましたね。
> 簡単ではないけれども、日本人の根性を
> 世界の皆に示して欲しいと思います。
>
> 私自身、何も出来ないもどかしさを感じる日々ですが、
> 何か有るのではないかと模索してます。

わたしも、そう思います。
日本人の根性を世界に見せて欲しいと思っています。

どうか、外国人の友人に、日本の事情を話してくださいね!
それだけで、貢献になると思います。

わたしは、フェースブックで外国人の友人に、
日本のことを配信しています。

そうすれば、日本に関心を示してくれて、
もっと、日本を訪れたいという外国人が増えることと思います!v-519v-521
[2012/05/15 07:19] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/698-46cc270f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR