fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
きっと2羽の飛べないハクチョウさんも大空を飛びたいのですね!
4月も中旬に入り、

定点観測ポイントの河川敷では、

10羽ほどハクチョウさんたちが、

北へと旅立つことなく生息している模様です。


あの右羽をけがしているハチョウさん!

左羽をけがしているハクチョウさん!

は、いつも一緒です。


この右羽をけがしているハクチョウさんと左羽をけがしているハクチョウさん

に聞いてみなければわかりませんが...!


もしかしたら、夫婦かもしれません。



DSCF3512_convert_20120415080426.jpg

(画面手前が右羽をけがしているハクチョウさん!画面が左羽をけがしているハクチョウさん!



DSCF3513_convert_20120415080802.jpg

(右羽をけがしているハクチョウさんと左羽をけがしているハクチョウさん!



すると、です。

奥から、3羽のハクチョウさんが泳いでやってきました。

2羽は、オオハクチョウ。

1羽は、コブハクチョウでした。


そのとき、右羽をけがしているハクチョウさんと左羽をけがしているハクチョウさんは、

3羽のハクチョウさんに向かって、「コーン!コーン!」

と甲高く鳴いていました。



DSCF3510_convert_20120415081913.jpg

(2羽の飛べないハクチョウさんと3羽の飛べことができるハクチョウさん!



出会えたことが嬉しかったのでしょう。


かつても、

この右羽をけがしたハクチョウさんと左羽をけがしているハクチョウさんは、

仲間のハクチョウさんたちが、上空を通過しているときに、

甲高い声で、「コーン!コーン!」と鳴いていたのです。


それから、数分。

彼ら5羽のハクチョウさんたちが、一緒に泳いでいましたが、

3羽のハクチョウさんたちは、飛び立って行きました


DSCF3516_convert_20120415082530.jpg

(飛び立った3羽のハクチョウさん!


DSCF3517_convert_20120415082444.jpg

(大空を飛んでいる3羽のハクチョウさん!



それを見ていた、2羽の飛べないハクチョウさんたちも、

羽ばたき2から3度するのですが、断念しています。


きっと、この2羽の飛べないハクチョウさんも、

仲間のハクチョウさんと一緒に飛びたいのでしょうね


DSCF3518_convert_20120415083000.jpg

(小さくて見えにくいですが、右羽をけがしているハクチョウさんが羽ばたこうとしている!







にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ






スポンサーサイト



[2012/04/15 08:16] | 滞在組のハクチョウさん① | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<ブログと本の違い...! | ホーム | 地名からまなぶ過去のニッポンの地震、津波、災害!>>
コメント
何だか悲しいお話しですね。
何とかしてあげる事が出来ないかな・・・
なんて考えてしまいました・・・
[2012/04/15 16:02] URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
太巻おばばさんへ

おはようございます!

> 何だか悲しいお話しですね。
> 何とかしてあげる事が出来ないかな・・・
> なんて考えてしまいました・・・

飛べないハクチョウさんのことを思うと、
ちょっと悲しくなります。

今もなお、
当地では、10羽ほどのハクチョウさんが生息しています。

いっしょになって、一列に並んでハクチョウさんたちが、
泳いでいます。

これからも、飛べないハクチョウさんのこと。
duck4ブログでは、レポートしていきます。v-519v-521
[2012/04/16 06:47] URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんにちは。
ちょっと胸の痛くなるお話ですが
いつもペアで仲良く泳ぐ姿を拝見する
限り、それほど悲観していないような
気もします。
この河川敷を安住の地として仲間を見送ったり
迎えたりと、自分たちの生活スタイルで楽しく
暮らして行って欲しいと思います^^
[2012/04/16 12:58] URL | BRABUS #Q8zXXIsk[ 編集 ]
BRABUSさんへ

おはようございます!

> こんにちは。
> ちょっと胸の痛くなるお話ですが
> いつもペアで仲良く泳ぐ姿を拝見する
> 限り、それほど悲観していないような
> 気もします。
> この河川敷を安住の地として仲間を見送ったり
> 迎えたりと、自分たちの生活スタイルで楽しく
> 暮らして行って欲しいと思います^^

ちょっと、涙が出るような書き方をしてしまったかもしれませんね!
いつも、右羽をけがしているハクチョウさんと左羽をけがしているハクチョウさんが
一緒にいます。

ハクチョウおじさんが、
この2羽の飛べないハクチョウさん!
夫婦でないかもと言っていました。

でも、わからないと思います。

なぜなら、オス、メスの区別がつかないので、
この飛べないハクチョウさんに聞いてみなければです。

この飛べない2羽のハクチョウさんも
渡りをしない、またけがをしているハクチョウたちと一緒に
川を泳いでいるので安心しています。

安住の地としているようです。
BRABUSさんがおっしゃるように、
見ていると、ハクチョウさんたちに、生活を楽しんでいるのかもしれませんね!

また、ハクチョウさんたちの近況は、duck4ブログで報告いたします!v-289i-275
[2012/04/17 06:48] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/668-a844c0d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR