![]() 今日は、duck4のブログでは、3つのニュースを配信いたします。
まず、はじめのニュースは、 3月8日に宮城県県内で公立高校の入試が行われたニュースです。 この公立高校入試の記事。 duck4は、フェースブックにも、拙い英語で投稿してみました。 その内容は、次の通りです。 【仮設で行われた宮城県の公立高校入試】 宮城県は、東日本大震災の中心地でした。 実のことを言うと、わたしのホームタウンは、宮城県です。 今日のニュースでは、 宮城県内のすべての公立高校で、入学試験が行われたと言っていました。 いくらかの入学試験の高校は、巨大津波の影響のため、今も、仮設校舎です。 Miyagi prefecture was at the centre of the Great Higashi Nippon Earthquake. To tell the truth, my hometown is in Migagi prefecture. Today, the news said that the all public high schools carried out the enterance examination in Miyagi. Some of the enterance examinaton's high schools are a contemporary houseing now, because of damaging the huge Tsunami. ![]() (NHKのホームページのニュースより撮影:仮設校舎の高校) 入学試験を受ける前の少年が、(インタビューの中で)、次のように言っていました。 「わたしは将来、漁師になりたいと思っています。わたしは、水産高校で海のことについて学びたいです。」 A boy said before taking the enterance examination as follows. " I think that I will be a fisherman in the future. I want to study about the sea at the fisheries high school." ![]() (NHKホームページのニュースより撮影;その少年のインタビューシーン) 彼らは、入学試験を通るため、一生懸命がんばっています。 それから、高校に進学という、ひとつの目標を達成することでしょう。 ![]() They must do their best to pass the enterance examination. Then they will achieve their goal to go to the high school. この時期らしい、入学試験の日本のニュースを、 海外の友人宛てに、フェースブックで投稿してみました。 ![]() ![]() ![]() (参考ホームページ ![]() NHKのホームページより... http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120308/k10013570631000.html 被災水産高校で高校入試 【第3回渡り鳥調査で過去最高のガン、カモ類】 夕方、いつもの定点観察ポイントに行ってみると、 たくさんのハクチョウさんたちが、ねぐらに戻っていました。 その数、60羽ぐらいになるのではないでしょうか? 親子のハクチョウさんの家族が、2組も含まれたいました。 また、あの翼をケガしたハクチョウさんとそのパートナーもいたのです。 ![]() ![]() 正直なところ、少し、ほっと!いたしました。 ![]() 宮城県県内では、3月7日に第3回渡り鳥生息調査が行われました。 その結果、例年行われている3月の調査としては、過去最高のガン、カモ、ハクチョウ類の生息数だそうです。 ![]() そのわけは、冬の寒波が影響しているとのことでした。 ![]() (定点観察ポイントに戻ってきたハクチョウさんたち ![]() (参考ホームページ) 宮城県 みやぎのガン、カモ類調査より http://www.pref.miyagi.jp/sizenhogo/seibutu/tyourui/gankamo/top.htm 【ブロガーさんの一人みどりさんのコンサートのお知らせ!】 【ヨーロッパを巡る音の旅】 日時 3月18日(日) 会場 エル・パーク仙台 スタジオホール 開場 13:40 開演 14:00 入場料 一般\2500 学生(高校生以下)\2000 ~プログラム~ シューベルト 3つのピアノ曲 D.946 ショパン バラード第2番・第4番・その他 ブラームス 6つのピアノ曲集 Op.118 皆さんにより多くの作曲家・そして作品を知って頂きたく、 前回に引き続き、今回も様々な作曲家でプログラムを構成しました。 (それぞれの作曲家によって奏でる音楽も違うのですが、 これが”音の旅”と副題を付けた所以です。) (「みどりさんのブログより引用」) 詳しくは、 みどりさんのブログへ。 ![]() duck4のブロガーさんの皆さん!、 みどりさんのコンサートに関心を持っている方は、 是非、ブログへ遊びに行ってみてください! ![]() みどりさん曰く、お問い合わせのコメントは、鍵コメでとのことでした。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは。
ご訪問がご無沙汰してしまい、すみませんでしたm(--)m ・・!!そうしたら、なんと!duck4さんの貴重なスペースに告知記事を載せ頂いていたのですね。 とても恐縮です。どうもありがとうございました。 ちょっと実を言うと今仕事と練習で疲労困憊しております(笑)が、あと数日頑張ります。 自由の身になったら、又duckさんの記事に沢山コメントを ![]() みどりさんへ
おはようございます! > duck4さん、こんばんは。 > > ご訪問がご無沙汰してしまい、すみませんでしたm(--)m > ・・!!そうしたら、なんと!duck4さんの貴重なスペースに告知記事を載せ頂いていたのですね。 > とても恐縮です。どうもありがとうございました。 > ちょっと実を言うと今仕事と練習で疲労困憊しております(笑)が、あと数日頑張ります。 > > 自由の身になったら、又duckさんの記事に沢山コメントを ![]() もう少しでコンサートですね! 今は、コンサートの練習。準備で大変なときだと思います。 体調に気をつけて頑張ってくださいね! みどりさんのコンサートが、 duck4のブログに訪問された全国のブロガーさんへの、 少しでもPRになっていればと切に願っております。 ![]() ![]()
[2012/03/14 07:27]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |