![]() ピーチは、果物でない。
![]() 日本の場合、ピーチは、格安航空(LCC)なのです。 ![]() ![]() 今日は、桃の節句。 ひな祭りですが、 3月1日に、関西国際空港をベースに また、新たな格安航空会社(LCC)が就航し始めました。 その格安航空会社(LCC)は、ピーチ航空。 桃航空です。 ![]() ![]() このピーチ航空。 関空と福岡空港、新千歳空港を、 あらゆる条件もありますが、 運賃3000円台~4000円台で搭乗することもできます。 また、海外のソウル、台北、香港にも就航する予定です。 話は、少し変わりますが、 ヨーロッパでは、LCCは、当たり前のように使われています。 そのシェアーも4割以上に達しているようです。 例えば、 歯の治療をするために、東欧の国にLCCに乗っていく人。 バカンスでLCCを利用する人。 仕事で、あたかもバスに乗るように利用する人もいます。 日本でも、格安航空の老舗。 スカイマークがあります。 しかし、完全、LCCモデルを採用したのは、 ピーチ航空が日本で初めてでしょう。 そのわけは、 狭い機内。(166人のところを180人乗せている) 荷物を預けると手数料を徴収。 食事、飲み物は有料。 窓口、電話での予約には手数料がかかる。(インターネットからは無料) 今年は、和製! LCCの元年になります。 成田空港には、 エアアジア・ジャパン。 ジェットスター・ジャパン。 も就航する予定です。 空の旅が、今以上に、身近になることでしょう。 ![]() ちょっと買い物とにソウルへ。 ちょっと腰痛の治療のために台北へ。 ちょっと食事に香港へ。 と、格安運賃のLCCを利用して旅する人も増えることと思います。 duck4も機会があれば利用したいですが、 狭い機内で我慢できるのも、せいぜい2時間が限界! ![]() 皆さんは、格安航空会社(LCC)を利用して旅をしたいと思いますか? ![]() ご意見お待ちしております。 ![]() ![]() (イメージ写真*機内より ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは、
私も同意見です。 ふつうでも狭い飛行機の中、 札幌ぐらいだったらいけるかも。 でも、香港(5時間ぐらい?)にも就航ということで、 まあ、香港だったら、すごーく安かったら いいってかんじですかね?
[2012/03/03 11:57]
URL | #-[ 編集 ]
ご無沙汰しております。こんにちは。
ピーチ航空について、先日ニュースでも取り上げられていましたね。 生まれてこの方、飛行機に乗ったことが無いのでなんとも言えないのですが、 私も一度、機会があれば格安航空利用してみたいですね。 経費が少しでも安くなって、国内は勿論のこと、海外へ行くということに対しての 敷居が低くなり、民間での国際交流が活発になることはいいことだとは思います。 ただ、海外で事件事故に巻き込まれてしまう可能性も増えてしまいそうで、怖いですが…。
[2012/03/03 12:43]
URL | 風の音 #yJq7scmY[ 編集 ]
子供達と旅行したいのでピーチ有難いです。
安い方がありがたいですが今JALもANAも 飴とジュースしかもらえません 昔は普通の席でもちょっとしたお菓子や お昼頃のると小さい箱に入ったサンドウィッチや おにぎりがおしゃれに盛られてました。 いまはそれもないですよね それだったら安い方で良いかなって思います^^
[2012/03/03 13:15]
URL | よっちママ #-[ 編集 ]
お名前なしさん
こんにちは! > こんにちは、 > > 私も同意見です。 > ふつうでも狭い飛行機の中、 > 札幌ぐらいだったらいけるかも。 > > でも、香港(5時間ぐらい?)にも就航ということで、 > まあ、香港だったら、すごーく安かったら > いいってかんじですかね? わたしも、そう思います。 2時間が限界かもしれません。 機内は、とても冷えるので、トイレにも行きたくなります。 窓側の席だと、狭いとトイレに行くのも大変そうです。 香港から関空だと深夜に飛ぶようなので、 隣の人が寝ているときには、トイレに行けそうもありませんね! ![]() ![]()
[2012/03/04 09:11]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
格安だからこそ 気軽に海外に用を・・・なんて
想像したことなかったです。 なんだか無理やり天井にも乗る電車対策に、振り落す政策の国を思い出しました。 飛行機なので、そこまで乗車することはないでしょうが、すごいですね 遠い海外が近くなりますね 海外旅行も家族となると、相当お金がかかるけどこれならば行けますね。
[2012/03/04 09:21]
URL | 93 #-[ 編集 ]
風の音さんへ
こんにちは! > ご無沙汰しております。こんにちは。 > ピーチ航空について、先日ニュースでも取り上げられていましたね。 > > 生まれてこの方、飛行機に乗ったことが無いのでなんとも言えないのですが、 > 私も一度、機会があれば格安航空利用してみたいですね。 > > 経費が少しでも安くなって、国内は勿論のこと、海外へ行くということに対しての > 敷居が低くなり、民間での国際交流が活発になることはいいことだとは思います。 > ただ、海外で事件事故に巻き込まれてしまう可能性も増えてしまいそうで、怖いですが…。 わたしも、そう思います。 格安航空は、国内のみならず外国に行くのにも敷居が低くなったような気がします。 まるで、飛行機が、路線バスか高速バスに乗る感覚です。 日本にもたくさんの格安航空が乗り入れていて、 多くの外国人の方もいらっしゃっています。 交流には、いろいろなトラブルはつきもの。 人の移動や交流が活発になることでしょうね! 日本から韓国にも、たくさんの格安航空(LCC)が就航しています。 是非、機会があれば...! ![]() ![]()
[2012/03/04 09:21]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
よっちママさんへ
こんにちは! > 子供達と旅行したいのでピーチ有難いです。 > 安い方がありがたいですが今JALもANAも 飴とジュースしかもらえません > 昔は普通の席でもちょっとしたお菓子や > お昼頃のると小さい箱に入ったサンドウィッチや > おにぎりがおしゃれに盛られてました。 > > いまはそれもないですよね > それだったら安い方で良いかなって思います^^ LCCは、運賃が安いので、家族連れで旅行をするには 大いに助かりますようね。 JALやANAでもジュースや飴しかもらえません。 それに、大手でも有料サービスになっています。 大手もLCCとなんら変わらないかんじです。 国内線の普通席でも機内食。 古きよき時代の空の旅に少しあこがれを感じました。 ちなみに、中国の国内線に乗ったときには、 機内食が出てきました。 日本の国内線では、考えられないことです。 わたしも、機内食、新聞のサービス、飲むものが有料ならば、 国内線ならば、運賃が安い方がいいと思います! ![]() ![]()
[2012/03/04 09:41]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
93さんへ
こんにちは! > 格安だからこそ 気軽に海外に用を・・・なんて > 想像したことなかったです。 > > なんだか無理やり天井にも乗る電車対策に、振り落す政策の国を思い出しました。 > 飛行機なので、そこまで乗車することはないでしょうが、すごいですね > > 遠い海外が近くなりますね > > 海外旅行も家族となると、相当お金がかかるけどこれならば行けますね。 日本も将来そうなることでしょう。 ちょっと、用事を済ますために海外へ。 ヨーロッパ諸国では、LCCが発達しているので、それが当たり前のようです。 そういえば、天井に乗る人がいるので、乗せたいための対策をしている国が ありましたよね。 でも、飛行機でも立ち乗りの計画があるようです。 安全面で実現するかどうかわかりませんが!? LCCの参入で、 時期によりますが、家族旅行も安く行けることと思います。 ![]() ![]()
[2012/03/04 10:01]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |