![]() 翼を負傷したハクチョウさん夫妻さんがどうしているのか?
![]() 気になったduck4は、いつも定点観察ポイントに、 行ってみることにしました。 しばらく、見ていなかったので、 元気にしているのかな!? ![]() と、ちょっと心配にながらも、 いつもハクチョウさん夫妻がいる河原に、 足早に歩いていたのでした。 すると、です。 2羽のハクチョウはいます。 ![]() (2羽のハクチョウさん発見! ![]() わたしが、彼らに、近づいていくと、 2羽のハクチョウさんもまた、気づいたらしく、 こちらに近づいてきました。 それは、翼を負傷したハクチョウさん夫妻では、ありませんか! 鳥に関する記事を配信しているブロガーさんの情報によると...、 ハクチョウさんたちは、人間が近づいてきても全く逃げない。 寄って来るとのブログの記述をよく目にいたします。 ![]() (ハクチョウさん夫妻がこちらに! ![]() ハクチョウさんにとって、人間イコール餌を与える存在。 と、どこか思い込んでいるようです。 ![]() 恐らく、このハクチョウさん夫妻も餌をもらえるものと思い、 わたしに、近づいてきたのででしょう。 他のハクチョウさんたちは、ねぐらとしているその河原には、 ほとんどいませんでした。 恐らく、そろそろ長旅の準備のために、餌場にいて、 食べ物を探しているのでしょう。 けれども、この夫妻は、いつも一緒。 本当に、ハクチョウさんたちは、愛し合っている! ことをまた実感いたしました。 ![]() (いつも一緒の翼を負傷したハクチョウさん夫妻 ![]() 小著『ヒュッゲの国から』の中に、 ハクチョウのことを書いたことがありました。 ![]() ほとんどの白鳥は、一度結ばれたら一生涯にわたって決して相手を変えようとしないそうです。 間違えてあひるの巣に卵を落としてしまうハプニングもアンデルセンの童話の中ではありましたが、 白鳥は同じカップルを愛し続けることになります。 まさに、この翼を負傷したハクチョウさんの夫妻もまた、 どんなことがあっても愛し続けているようです。 ![]() ![]() ![]() ハクチョウさんをウオッチングしていると、 とても、心温まります。 ![]() ハクチョウさんの夫婦愛! ![]() ![]() ![]() ![]() (餌を貰いにきたのでしょうかね。ハクチョウさんの夫妻! ![]() (引用文献 ![]() 小著『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』(本の森出版)135頁5行目~11行目。 ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() そろそろ北帰行の時期ですね。
旅立ちの前に傷がしっかりと癒えますように!! りなさんへ
おはようごいます! > そろそろ北帰行の時期ですね。 > 旅立ちの前に傷がしっかりと癒えますように!! そろそろ北に帰る時期を迎えますね。 少し、寂しい気持ちにもなります。 翼を負傷したハクチョウさん。 飛ぶことは難しいですが、傷が癒えることを、 願っております! ![]() ![]()
[2012/03/01 07:16]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |