![]() 今日のduck4のブログは、
第4弾!!! ブログ旅をしたいと思います。 ![]() 今日のブログ旅の訪問先。 福島のブロガーさんです。 ハンドルネームを ” Fランナーさん ”と言います。 ブロガーさんの中にも、ご存知の方がいらっしゃるかと思います。 Fランナーさんは、自作の小説をブログで配信。 故郷福島の応援メッセージを書き続けています。 実を言うと、わたしも福島生まれなので、 人事とは思えないことがたくさんあります。 故郷の惨劇に嘆いている一人です! ![]() なので、 風化させないためにも、 duck4のブログでは、これからも配信し続けていきます。 ![]() さて、前置きは長くなりましたが、 本題に入ります。 Fランナーさんのメッセージを紹介。 今諦めて良いのか? 叶うかも知れないんだぞ。 だから、諦めるのはまだはやい 諦めるな!!! (Fランナーさんのブログの一節から引用) 確かに、福島は大変な状況に置かれています。 原発の近くに住んでいる人々は、いつ帰宅できるか、誰にもわかりません。 でも、追い込まれたときだからこそ、 「今諦めてはいけない!」ことは、多いと思います。 どうか、未来に対しての希望!を持ち続けて下さい。 諦めては、そこで、おしまいなのです。 日本人の皆さん! ![]() 希望を持ち続けましょう! 再生すると信じれば、きっと、未来は開けると思います。 それは、 わたしたちの先人が、苦難を乗り越え、 歴史の中で実証してきてきた事実でもあるからです。 ![]() (岩手県立図書館の前にあるキャラクターのモニュメント ![]() 話は変わりますが、 duck4の一つの目標。 ![]() それは、自著の『ヒュッゲの国から』を多くの人々に手にとって読んでいただくことです。 ![]() 今の日本が進むべきひとつのヒントが、デンマークにはある! ![]() ![]() デンマークでフィールドワークをして、duck4が、思っていることです。 先日、岩手県立図書館に行ってきました。 自著を図書館に贈呈するためです。 岩手県立図書館は、立地条件も良く、 盛岡駅から歩いて5分ほどのところにあります。 きっと、置かれたら、多くの岩手県民に読まれることでしょう。 ![]() 図書館司書の人が、、 「図書館の選定委員会で決定されてからになる」 と言っていたので、 時間がかかるかと思います。 福島の人から見たら、小さなことかもしれませんが、 「決して諦めません!」 duck4の夢...! ![]() 多くの公立図書館、大学図書館で自著が置かれることです。 ![]() duck4も、 福島在住のFランナーさんから、 「諦めない!希望を持ち続ける意味」を教えていただけたようですね! ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 諦めては前に進めません。
国民の皆が一生懸命なのに。 議事録も取らない会議を続けたり・・・・ もう少し、国が前向きになってくれないと・・・ 関東にも大地震が起きる可能性があります。 これからの日本、どうなってしまうのでしょうか・・
[2012/01/29 10:36]
URL | 太巻きおばば #-[ 編集 ]
震災や原発問題関連の記事では
いつも勇気づけられています。 向き合わないといけない問題は多いけれど 諦めない事☆ですね!!
[2012/01/29 20:36]
URL | mariyakko #-[ 編集 ]
太巻おばばさんへ
こんばんは! > 諦めては前に進めません。 > 国民の皆が一生懸命なのに。 > 議事録も取らない会議を続けたり・・・・ > もう少し、国が前向きになってくれないと・・・ > > 関東にも大地震が起きる可能性があります。 > これからの日本、どうなってしまうのでしょうか・・ バブル崩壊後。 日本社会は閉塞感が続いています。 大きな震災も2度経験しています。 わたしたちが進んでいる成熟社会とは、 プラス志向では解決できないことも多々あるでしょう。 しかし、わたしたちが培ってきた歴史から、 未来の進むべき日本のあるべき姿があるかもしれません。 それは、江戸時代だったり、明治維新だったりするでしょう。 何かのヒントが、歴史にはあります。 歴史の教訓。 先人からの知恵から、学ぶ必要があると思っています。 ![]() ![]()
[2012/01/29 21:37]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
mariyakko さんへ
こんばんは! > 震災や原発問題関連の記事では > いつも勇気づけられています。 > 向き合わないといけない問題は多いけれど > 諦めない事☆ですね!! 震災や原発事故に対しては、理不尽なことも多々あります。 でも、それをいつまでもネガティブに考えていては、 未来が開かれないと思っています。 duck4のブログでは、できるだけ前向きに勇気が湧くような 記事を配信してます。 今日、引用させていただいた Fランナーさんのメッセージ。 「諦めないこと!」 とても大切なことだと思います。 ![]() ![]()
[2012/01/29 21:42]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
どうも!
私の言葉を使ってくださってありがとうございます 私は、理不尽な事や負けたくない事は、絶対に負けたくないんです 私には、笑わす事しか出来ませんが・・・ 自分なりに頑張っています 後1回で叶う。だから頑張ろうと思う 絶対に負けない その気持ちで、いつも書いています ですから、 duck4さんも 諦めんな!!
[2012/01/29 22:07]
URL | Fランナー #V8uOUIPU[ 編集 ]
Fランナーさんへ
おはようございます! > どうも! > 私の言葉を使ってくださってありがとうございます > 私は、理不尽な事や負けたくない事は、絶対に負けたくないんです > 私には、笑わす事しか出来ませんが・・・ > 自分なりに頑張っています > > 後1回で叶う。だから頑張ろうと思う > 絶対に負けない > その気持ちで、いつも書いています > > ですから、 duck4さんも > 諦めんな!! 「諦めるな!」 今、福島には、必要なメッセージです。 そして、わたしも勇気が持てました。 わたしは、福島市で生まれなので...! 原発事故でこのような現状になっていることが とても辛いです。 最後になりますが、 Fランナーさんも、 どうか「諦めず!」書き続けたください! 応援しております! ![]() ![]()
[2012/01/30 07:19]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |