fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
キリちゃん、カーブちゃん、ノンちゃんのお話!
数日ほど100羽を切っていましたが、

duck4の定点ポイントでは

越冬数が100羽を超えました。


また、一時、寒くなったので、

戻って来てくれたのでしょうか。


それとも、北帰行の途中で、

立ち寄ってくれたのでしょうか。


しかし、

いつもの飛来組のハクチョウさんたちは、

まだ残っていてくれました。


最近、朝行くと一緒にいることが多い、

キリちゃんも幼鳥のカーブちゃんも、

duck4の姿を見るや否や、

やって来てくれました。


キリちゃんは、片方の水かきがないのに、

毎年、よく、ここに戻って越冬してくれます。


会うと勇気がもらえる

ハクチョウさんの1羽です。


IMG_3758_convert_20230222165151.jpg

(キリちゃん🦢)

親鳥はどこに行ったのかわかりませんが、

こんなに怖がらない幼鳥に会ったのは初めてです。


カーブちゃんの両親もこんなに堂々していた

オオハクチョウさんなのでしょうか。


それとも、カーブちゃんが、

特別なのでしょうか。


duck4なんかは、

完全に顔を覚えられていると思います。


おそるべき、カーブちゃんの記憶力です。


IMG_3748_convert_20230222165220.jpg

(幼鳥のカーブちゃん🦢)

そのそばには、

滞在組のノンちゃんも一緒にいました。


ある方にノンちゃんについて聞かれたことがあります。

ノンちゃんは、2020年11月上旬に

羽をケガして飛べなくなりました。

一週間ほどじっとしていましたが、

それから、徐々に近づて来てくれるようになりました。

なので、ここでケガをしたと思われます。


ところで、ノンちゃんは、

警戒心が強い仔ですが、

キリちゃん、幼鳥のカーブちゃんたちと

一緒に鳴きかわしたりすることで、

飛来組を威嚇しようとしています。


IMG_3750_convert_20230222165243.jpg

(ノンちゃん🦢)


ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤

🦢成鳥した子どもたちと

一緒に越冬地で行動する

オオハクチョウ【スミスさん】一家のお話!

~満3歳あいちゃん、

満2歳エリザベスちゃんのその後!?


を更新しましたので、

読んでいただければ幸いに存じます。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2023/02/23 17:46] | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) |
<<ハクチョウさんたちの顔写真を撮影! | ホーム | シングルペアレント一家と一緒にいる幼鳥のムーアちゃん!>>
コメント
duck4さん、こんばんは

ノンちゃん、キリちゃん、幼鳥のカーブちゃん、いずれもduck4さんに懐いているようですね。
[2023/02/24 17:24] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんにちは!

> duck4さん、こんばんは
>
> ノンちゃん、キリちゃん、幼鳥のカーブちゃん、いずれもduck4さんに懐いているようですね。

ノンちゃんは若干、警戒心の強い仔ですが、来てくれますね!
キリちゃんや特に幼鳥のカーブちゃんには好かれてしまったようですね!🦢🦆
[2023/02/26 14:58] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4711-267a2164
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR