![]() ついにduck4の定点ポイントでも、
越冬数がちょうど100羽になりました。 雨が降ると、 川が増水することで、 早めに餌場にお出かけするハクチョウさんもいます。 しかし、翌日よりも40羽ほどいっきに減りました。 春の渡りが始まっているようです。 ところで、 100羽ほどになると、 居残っているハクチョウさんたち 1羽1羽を密に個体識別できるようになります。 この日、 残っていた幼鳥連れの家族は、 5羽の幼鳥を連れたナミエちゃん一家。 1羽の幼鳥ドゥちゃんを連れたスミスさん一家。 2羽の幼鳥を連れたシングルペアト一家。 幼鳥のムーアちゃん。 幼鳥のカーブちゃん。 1羽の幼鳥を連れたコハクさん一家。 他3羽の幼鳥でした。 その中でも、 やはりduck4の定点ポイントを仕切っているのは スミスさん一家です。 この日の朝は、満3歳になった あいちゃんとアムちゃんも一緒にいました。 そこに、今シーズン生まれたドゥちゃんもです。 以前、お兄ちゃんのあいちゃんを追い払っていましたが、 今朝、見る限り、ドゥちゃんは追い払っていませんでした。 ![]() (スミスさん一族🦢) スミスさん一族の不思議なことは、 成鳥した子どもも受け入れるという 懐の広さにあります。 10年以上ハクチョウさんをウオッチングしてきましたが、 成鳥した子どもを受け入れているのは、 スミスさん一家ぐらいかもしれません。 これが、一族としての スミスさん一家の繁栄につながるのでしょうか。 ![]() (スミスさん一族🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢成鳥した子どもたちと 一緒に越冬地で行動する オオハクチョウ【スミスさん】一家のお話! ~満3歳あいちゃん、 満2歳エリザベスちゃんのその後!? を更新しましたので、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんは。
スミスさんはいつも、大トリで北帰ですよね。 ムーアちゃんたちも経験豊富なスミスさんに連れて帰ってほしいように思います。
[2023/02/20 23:06]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは。 > スミスさんはいつも、大トリで北帰ですよね。 昨シーズン、スミスさん夫妻は、3月29日にここを離れて行ったので、 今シーズンも大トリになるのかもしれませんよね!🦢 > ムーアちゃんたちも経験豊富なスミスさんに連れて帰ってほしいように思います。 ムーアちゃんは羽をケガしているので、滞在組と合流するかなと思っています!🦢 幼鳥のカーブちゃんは、キリちゃんと一緒にと思っています!🦢🦆
[2023/02/21 17:08]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |