![]() 今シーズンもまた
オオハクチョウのキリちゃんが 戻って来てくれました。 昨シーズンはいつも一緒のパートナーがいたはず。 しかし、今シーズンは一緒に行動しているところを まだ見ていません。 そんなこともあるのか、 キリちゃんは、滞在組ハクチョウさんたちと一緒に 行動しています。 ところで、キリちゃんは右の水かきがありません。 なので、歩くのはとても大変なのです。 歩くときにはどうするのか。 という疑問を持たれた方もいると思います。 キリちゃんは、失った水かきの足を杖代わりに、 ついて歩くのですね! なので、歩いた後には、 穴が開いているのです。 ただ、長距離を移動するときには、 歩くのは大変なので、 飛んで移動します。 ハンディがありますが、 自分なりに工夫して生きているのが、 キリちゃんなのです。 ![]() (水かきがない足を杖代わりにするキリちゃん🦢) ![]() (キリちゃん🦢) ![]() (歩いてきたところには穴が🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢今シーズン【2022年~23年】編 第一陣 「秋の渡り」をする ハクチョウさんのピークの特徴とは何か!? ~2022年10月飛来数調査より~ 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
キリちゃんが戻って来てくれたとはいいですね。 不自由なりの対処の仕方で対応しているんですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > キリちゃんが戻って来てくれたとはいいですね。 キリちゃんがまた戻って来てくれて、とても嬉しかったです! > 不自由なりの対処の仕方で対応しているんですね。 あの足で往復するのですが、すごい強靭な精神力の持ち主だと思いますね!🦢
[2022/11/21 19:20]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
キリちゃん、戻ってきてくれたのですね!
パートナーはどうしたのでしょうね? ハンディがあるので滞在組さんたちと行動するほうが楽なのですね。 なかなか賢いですね!
[2022/11/21 20:24]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > キリちゃん、戻ってきてくれたのですね! キリちゃんが戻って来てくれてとても嬉しくなりました! > パートナーはどうしたのでしょうね? 朝行くと、滞在組の中に混じって、 キリちゃん独りで待っているので、 パートナーはどうしたのでしょうね!? > ハンディがあるので滞在組さんたちと行動するほうが楽なのですね。 > なかなか賢いですね! たぶん、滞在組と一緒にいた方が、 何かと良いとキリちゃんは判断しているようにも見えますね!🦢
[2022/11/22 17:12]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |