![]() 雑木林を歩いていると、
鳥さんの鳴き声が聞こえてきました。 何かな!? とあたりを見渡すと、 太い幹を歩き回るコゲラさんに出会いました。 バーダーの人ならば、 当たり前に見ているよと言われそうですが、 duck4がコゲラさんを撮影したのは初めてのこと。 わくわくしながら、 素早く動き回るコゲラさんを カメラのレンズ越しから見ていました。 ゴジュウカラさんは上から下へと幹を歩くそうですが、 このコゲラさんもまるでゴジュウカラさんのように、 アクロバテックな動きをしていました。 ![]() (コゲラさん🐤) おそらく、お目当ては、 幹に隠れている虫だったのでしょうか。 コゲラさん。 ![]() (コゲラさん🐤) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢今シーズン【2022年~23年】編 第一陣 「秋の渡り」をする ハクチョウさんのピークの特徴とは何か!? ~2022年10月飛来数調査より~ 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんばんは
コゲラは結構速く動くので撮影は大変だったと思いますが、上手く撮りましたね。 小さな匠、コゲラさん。
私も必ず撮ります。 かわいいのにすばしっこい! 時々目の斜め上くらいに赤い毛のあるコゲラさんがいます。 勝手に赤耳コゲラさんと呼んでいますが、見つけるとなんだかすごくラッキー! そんなこともあり、コゲラさんは欠かせません!😁
[2022/11/19 21:10]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんにちは! > duck4さん、こんばんは > > コゲラは結構速く動くので撮影は大変だったと思いますが、上手く撮りましたね。 コゲラさんの動きは速いですね! なかなか撮影は難しいですよね!🐤
[2022/11/20 11:08]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんにちは! > 小さな匠、コゲラさん。 > 私も必ず撮ります。 > かわいいのにすばしっこい! 可愛くてとてもすばしこかったですよ! コゲラさんにまた会いたくなりましたね! > 時々目の斜め上くらいに赤い毛のあるコゲラさんがいます。 > 勝手に赤耳コゲラさんと呼んでいますが、見つけるとなんだかすごくラッキー! > そんなこともあり、コゲラさんは欠かせません!😁 赤毛のあるコゲラさんに会いたいものですね! そんなレアな仔に会うと、ラッキーと思いますよね!🐤
[2022/11/20 11:10]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |