![]() duck4の定点ポイントには、
11羽のコハクチョウさんがいました。 うち1羽が幼鳥。 どうやらコハクチョウさん一家でした。 このあと、この一家は、 餌場へと向かって飛び立って行きました。 昨日よりも、増えてきました。 ここを塒にしているのか。 ただ、朝立ち寄っただけだったのか、 わかりませんでしたが、 確実に飛来数は増えてきまました。 ![]() (コハクチョウさん一家🦢) そして、数え終わって戻ってみると 5羽の飛来組オオハクチョウさんがいました。 うち2羽が幼鳥。 体もがっしりしていたとても大きかったです。 3羽の成鳥もいっしょだったので、 この幼鳥の親鳥はわかりませんでした。 また、来てくれれば、 わかることも多いのですが。 ![]() (2羽の幼鳥オオハクチョウさん🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢ケガして帰れないハクチョウさんの見守り活動~ 絶えない事故と送電線に 衝突防止用の目印後のお話! を投稿しましたので 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() やってきましたね、飛来組さんたち。
滞在組さんたちはどうしていますか?
[2022/10/23 21:35]
URL | 杜のタマゴ #kNUhCMt2[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > やってきましたね、飛来組さんたち。 > 滞在組さんたちはどうしていますか? おとなしい仔たちの飛来なので、 滞在組ハクチョウさんの方が有利な立場でまだいますね!🦢
[2022/10/24 17:27]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |