fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
子育てが終わったスズメさん&これから増えるオナガガモさん!
10月中旬になると、

スズメさんの子育ても終わり、

群れで行動するようになります。


子育てが終わり、

親鳥も安堵していることでしょう。


IMG_3692_convert_20221010134634.jpg

(スズメさん🐤)

まだ、そんなに渡ってきていませんが、

カルガモさんの中に1羽オナガガモさんがいました。


これから、寒くなると増えてくると思いますが、

こちらでは、12月頃になると、

川を埋め尽くすほどの

オナガガモさんの大群がやって来ます。


IMG_3261_convert_20221002114620.jpg

(オナガガモくん🦆)

なので、滞在組のハクチョウさんたちも

あまりの多さに悲鳴をあげそうでもあります。


IMG_3369_convert_20221003172222.jpg

(メイちゃん🦢)


ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤

🦢夏越しハクチョウさんたちにとって貴重な糧

【ヨシの根っこ】【葛の葉っぱ】【雑草の葉っぱや種】

のお話!


を投稿しましたので

読んでいただければ幸いに存じます。


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2022/10/12 05:38] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<飛来組よりも早くマガンさん飛来! | ホーム | 外来植物「アレチウリ」!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

スズメは住宅街ではあまり見られず、川や田畑の方に移動しているようです。
オナガガモはハクチョウの飛来地には必ず一緒にいますね。
[2022/10/12 13:38] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ワクワクする気持ちと、滞在組を思ってドキドキする気持ちが混じります。
とりあえず怪我する子なく、無事に冬が過ぎていくとよいですね。
[2022/10/12 19:49] URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> スズメは住宅街ではあまり見られず、川や田畑の方に移動しているようです。

一部は、まだ、住宅地にスズメさんが残っていますね!
稲刈りが終わると、また、こちらでは一部のスズメさんは、戻って来るようです!🐤

> オナガガモはハクチョウの飛来地には必ず一緒にいますね。

オナガガモさんが先に来て、それからハクチョウさんたちが来ますね!
確かに一緒にいますね!🦢🦆
[2022/10/13 17:57] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> ワクワクする気持ちと、滞在組を思ってドキドキする気持ちが混じります。
> とりあえず怪我する子なく、無事に冬が過ぎていくとよいですね。

ドキドキワクワクするシーズンが来ましたね!
ケガする仔がいないことを願わずにはいられませんよね!🦆
[2022/10/13 17:58] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4577-f7cf0591
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR