fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
親子のスズメさんに出会う!
河川敷でも、

たくさんスズメさんがいたのですが、

田んぼでイネにいなほが実り始めているので、

子育ての終わった親鳥。

一番子、二番子、三番子も、

そちらに移動しているようで、

ちょっと寂しくなりました。


しかし、まだ、子育て中の親鳥もいて、

その後ろにはヒナちゃんの姿もありました。


IMG_1354_convert_20220828161123.jpg

(スズメさんの親子🐤)

一生懸命に親鳥を追いかける

ヒナちゃんを見ていると、

ほのぼのさせられます。


こんな光景も、

9月中旬になると見られなくなったしまうので、

今のうち、いっぱい見ておかなければと

思っております。


IMG_1356_convert_20220828161138.jpg

(ヒナちゃん🐤)


ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤

🎒なぜグレゴリー「デイアンドハーフパック」は超ロングセラーなリュックサックなのか。

を投稿しましたので

読んでいただければ幸いに存じます。

追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2022/08/29 05:17] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<メイちゃんの鳴き声で! | ホーム | ボランティアの草刈りに感謝&チンさんとミルクちゃん!>>
コメント
やはりスズメさんたちも食べ物がたくさんあるところに移動してしまうのですね。
またたくさん食べて栄養つけて次は4番子でしょうか。
[2022/08/29 21:27] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
こんばんは!
ヒナっ子ちゃんふっくらしていますね。
今がちびっ子の全盛期でしょうか。
みんなこれからの人生たのしんでほしいです。
何事もなくすくすく育ってほしいです。
[2022/08/31 19:53] URL | うい #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

おはようございます!

> やはりスズメさんたちも食べ物がたくさんあるところに移動してしまうのですね。
> またたくさん食べて栄養つけて次は4番子でしょうか。


田んぼに周辺に集まっているのでしょうね!
田んぼでは、猛禽類のタカさんをもした凧が飛び回って
スズメさん除けをしていましたね!

4番子もたくさん食べて大きくなってほしいものですよね!🐤
[2022/09/02 05:20] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

おはようございます!

> こんばんは!
> ヒナっ子ちゃんふっくらしていますね。
> 今がちびっ子の全盛期でしょうか。
> みんなこれからの人生たのしんでほしいです。
> 何事もなくすくすく育ってほしいです。

親鳥から食べろ食べろと与えられてヒナちゃんは親鳥をぷくぷくして可愛いですね!
4番子ですね、1番子、2番子と比べてヒナちゃん1羽が多いようですが、
9月中旬ごろまで見られそうですね!

何事もなく成長して欲しいと願っております!🐤🦆
[2022/09/02 05:22] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4533-1c399e7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR