![]() 昨日は来なかったのですが、
今朝は、メイちゃんは、そばに来ました。 泳いでいる時に水かきの裏が見えたのですが、 メイちゃんは、白くタコがありました。 アドちゃんも水かきの裏にはタコがあるのですが、 メイちゃんもだったのには驚いています。 メイちゃんもアドちゃんにように、 地面を歩き回ってできた タコだったのでしょうか。 ![]() (メイちゃん🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🎒背負って背面パット温度35度になるリュックのお話! を投稿しましたので 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 足の裏のタコ、以前飼っていたアヒルの足裏もタコのようになっていました。
でも痛そうにしているわけではないのでその時はそのままにしていました。もしかしたら痛みは過ぎてしまったのかもしれません。 インコなども止り木のせいでなることがあるようです。 鳥のバンブルフットまたは趾瘤症(しりゅうしょう)でググってみてください。
[2022/08/19 21:28]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > 足の裏のタコ、以前飼っていたアヒルの足裏もタコのようになっていました。 杜のタマゴさんが以前飼われていたアヒルさんの足の裏にもタコがありましたか? > でも痛そうにしているわけではないのでその時はそのままにしていました。もしかしたら痛みは過ぎてしまったのかもしれません。 本には治療した方が良いと書いていましたが、 白く硬くなっていれば大丈夫なのかなとも勝手に思っています! 話ができれば、メイちゃんに聞いてみたいところなのですが、 それは難しいことなので、わからずじまいです!🦢 > インコなども止り木のせいでなることがあるようです。 > 鳥のバンブルフットまたは趾瘤症(しりゅうしょう)でググってみてください。 インコちゃんもなることがあるんですね!🐤
[2022/08/22 17:48]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |