![]() 早朝に、duck4は
ハクチョウさんのフィールド調査をしていますが、 その時に、気づいたことがありました。 それは、ツバメさんが、 よく電線で休んでいることでした。 いつも虫を追いかけて飛び回っていると思いきや、 意外と人工物を利用しているということです。 日没近くなると、 河川敷にある茂みにツバメさんが集まり、 塒にするようですが。 日中は、結構、電線に止まって それも10羽ほど集まって 休んでいるからです。 ところで、この日の朝。 1羽のツバメのヒナちゃんが 電線に止まっていました。 そのそばには親鳥もいたのですが、 duck4の姿を見るや否や 飛び去って行きました、 おそらく、巣立ったばかりのヒナちゃんに 餌をあげていたのかもしれません。 その後も、このヒナちゃんはしばらく この電線に止まっていました。 ![]() (電線に止まっているツバメのヒナちゃん ![]() ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🎒背負って背面パット温度35度になるリュックのお話! を投稿しましたので 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |