![]() 2番子なのでしょうか。
いつもこの時季になると、 この電線にツバメさんが、 止まって休んでいます。 この時は、4羽いました。 4羽ということは、 兄弟姉妹なのでしょうか。 そして、親鳥を待っていたのでしょうか。 ところで、 滞在組のハクチョウさんがいる河川敷には、 ビューンビュンビューンビュンとツバメさんが 飛び回っています。 どこに飛びまわるのかわからないツバメさんの 撮影はあきらめて観察しています。 このような光景も夏が終わるころまで 続くのかもしれません。 ![]() (ツバメさん🐤) ![]() (ツバメさん🐤) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() お写真のツバメは、まだ燕尾が幼鳥であることを示していますね。
成鳥の燕尾は細長いです。 こんばんは!ツバメさんは本当にすばしっこいですよね!
先日ハクチョウさんの羽毛をキャッチしあってツバメさんが遊んでいて、あまりにも愛らしかったのですが、もちろん撮れませんでした😭
[2022/07/21 18:54]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > お写真のツバメは、まだ燕尾が幼鳥であることを示していますね。 燕尾で幼鳥が判断できるんですね! > 成鳥の燕尾は細長いです。 成鳥まではもう少し時間がかかりそうですね!🐤
[2022/07/22 00:12]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは!ツバメさんは本当にすばしっこいですよね! 飛んでいるところの撮影は困難ですよね! > 先日ハクチョウさんの羽毛をキャッチしあってツバメさんが遊んでいて、あまりにも愛らしかったのですが、もちろん撮れませんでした😭 ハクチョウさんの羽毛をキャッチしていたツバメさんがいたようですね! 確かに、撮影は難しそうですよね!🐤
[2022/07/22 00:13]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |