fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ノンちゃんのお話!
新聞を読んでいたら

ある地方都市の商店街が

シャッター通りという記事が。


昔は栄えていたのに、

郊外に大型店が進出したため、

買い物客が、激減。


また、後継者もなく

お店を細々と開いているそうです。

全国、どこにでもありそうなお話です。


ふと、duck4は思ったのは、

商店街再生には

「若者」「よそ者」が

キーワードではないかと思いました。


なぜなら、

今までのやり方がうまくいかなかったから、

おもいっきり「若者」「よそ者」に任せ、

やり方には口を出さないことが寛容ではないかです。


例えば、振興策として。

1年間、

家賃減免で試しでお店が開けるような制度。


があったのならば、

そうすれば、お店を開きたいと思っている

「若者」「よそ者」のハードルも下がることでしょう。


シャッター通りの商店街の再生。

皆さんはどう思いますか?


前置きが長くなりましたが、

話は変わりますが、

滞在組のノンちゃんは元気にしています。


2020年11月にケガをして、

今シーズンで2年目の夏を迎えています。


duck4に対しては、

ちょっと距離間がある接し方をするノンちゃんですが、

そばまで来てくれると、やはり可愛いものです。


IMG_6303_convert_20220622174805.jpg

(ノンちゃん🦢)


ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤

🦢まもなく8歳【オオハクチョウ】キモチを表す言葉があるアドちゃん!

を投稿しましたので

読んでいただければ幸いに存じます。

追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2022/06/23 05:47] | その他 | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<落ち着いてきているミルクちゃんの詳しい話! | ホーム | 鼻に羽毛のホシハジロくん!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

ノンちゃん、2回目の夏を迎えるのですか。
一度経験しているので今年も上手く乗り越えて欲しいですね。
[2022/06/23 15:55] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こんばんは。
シャッター通りは街の雰囲気を暗くして治安の悪いイメージになり、地下の暴落につながります。しかしお店が入れば地下も上がり、その街では一番地代が高くなるでしょう。
その地代を安くするとやはり歪みがでてしまうので、皆がチャレンジしやすいように、やはり数年にわたる減免や貸付ができれば良いのかもしれないと考えます。

話はずれますが、私が一番感じるのは、地方でも、人口が少ないところでもスーパーを作れないかということです。
スーパーも営利企業なので難しいのはわかるんですが、高齢者の方がこれるようになり、免許の返納のきっかけになったらよいのかななんて思います。
そうしたら、車の事故のニュースも減るかな?
[2022/06/23 20:01] URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> ノンちゃん、2回目の夏を迎えるのですか。

はや、ノンちゃんも2年目になりますね!

> 一度経験しているので今年も上手く乗り越えて欲しいですね。

皆と一緒に、何とか夏を乗り越えて欲しいものですよね!🦢
[2022/06/23 20:11] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは。
> シャッター通りは街の雰囲気を暗くして治安の悪いイメージになり、地下の暴落につながります。しかしお店が入れば地下も上がり、その街では一番地代が高くなるでしょう。

地方都市で起きていることですよね!

> その地代を安くするとやはり歪みがでてしまうので、皆がチャレンジしやすいように、やはり数年にわたる減免や貸付ができれば良いのかもしれないと考えます。

みんながチャレンジできる仕組みづくりが地方では求められていますよね!
若いヒト、よそ者が、キーワードになると、
街づくりにかかわる方が言っていましたね!

例を挙げるといっぱいありますが、
昼と夜で店主が違う食堂や居酒屋など!
シェア店舗もありなのでしょうね!
経費が抑えられるますしね!
>
> 話はずれますが、私が一番感じるのは、地方でも、人口が少ないところでもスーパーを作れないかということです。

買い物難民ですね!

> スーパーも営利企業なので難しいのはわかるんですが、高齢者の方がこれるようになり、免許の返納のきっかけになったらよいのかななんて思います。
> そうしたら、車の事故のニュースも減るかな?

こちらでも、
移動販売車が回ったりしている話がニュースになったいましたね!🦆
[2022/06/23 20:17] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ノンちゃん、少しづつduck4さんに慣れてきているようですね。
白鳥さんは賢いのであと何年か経てばもっともっと慣れると思います。
[2022/06/24 21:04] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

こんにちは!

> ノンちゃん、少しづつduck4さんに慣れてきているようですね。

少しづつ慣れてきているようですが、この数日、ノンちゃんはあまり来てくれませんね!

> 白鳥さんは賢いのであと何年か経てばもっともっと慣れると思います。

賢いところがありますよね!🦢
[2022/06/25 11:31] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4465-3d81c966
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR