![]() 今日は鳥さんのお話はお休み。
普段、フィル―ドに背負っていている リュックサック(バックパック)のお話をします。 ところで、 どのように、リュックの肩ひも(ショルダーストラップ)の長さを 調節していますか? そんな記事を Duck4ブログ 🎒肩に負担がかからないリュックの背負い方! で詳しく投稿しております。 話を元に戻しますが、 結構、高校生、大学生は、 「超長め」に肩ひもを調節しています。 超長めに調節は、ファッションのため。 いや、その他にも、背中にリュックが密着しないので、 背中が意外と蒸れないメリットもありそうです。 ただ、「超長め」に調節すると、 リュックが揺れるので、 肩への負担もかかるのではないか。 と考えております。 皆さんは、「超長め」がいいですか? それとも短めがいいですか? ![]() (リュックの肩ひもの調節部分🎒) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🎒肩に負担がかからないリュックの背負い方! を投稿しましたので 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんは。
私は短め派です。 やはり腰に負担がかかるのが怖いです。 しかし、下が腰にあたるとこれまた痛む原因になるので、バックパックの大きさにもよるかもしれません。 腰に下が直接当たらない、可能であれば短め、というところでしょうか。
[2022/05/22 21:39]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんにちは! > こんばんは。 > 私は短め派です。 短めだと、肩、背中、腰で3点で背負うことができるので、 負担が少なくなりますよね! > やはり腰に負担がかかるのが怖いです。 腰への負担は、怖いですよね! > しかし、下が腰にあたるとこれまた痛む原因になるので、バックパックの大きさにもよるかもしれません。 あと、重さもなるべく軽くするのも大切ですよね! > 腰に下が直接当たらない、可能であれば短め、というところでしょうか。 体への負担を軽減するのには、短めなのでしょうね!🎒🦆
[2022/05/23 12:47]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |