![]() オス2羽、メス1羽の
イソヒヨドリさんが電線に止まっていました。 そのあと1羽のオスだけ残っていました。 繁殖時季になり、 お腹のレンガ色の羽毛がとてもキレイです。 鮮やかでした。 ここを縄張りにしている イソヒヨドリさんではないかと思います。 ![]() (オス2羽とメス1羽のイソヒヨドリさん🐤) ![]() (オスのイソヒヨドリさん🐤) よく見るのはホオアカさんなのですが、 この時は、ホオジロさんにも出会えました。 ここで、繁殖する個体なのでしょうか。 ![]() (ホオジロさん🐤) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢厳冬期(10%以下)春(20%以上)となった 幼鳥率【2020年度】と 通期にわたってほぼ(20%超え)の 幼鳥率【2021年度】のお話! を投稿しましたので 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
イソヒヨドリが3羽も集まったとは珍しいですね。 ここで繁殖するのでしょうか。 男子🙂2女子一なんですね。
女子モテモテ〜〜どうなることやら楽しみですね。 うちのイソヒヨドリのポポちゃんとポポ子も既にかわいいカップルのようです。
[2022/05/07 22:53]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんにちは! > duck4さん、こんにちは > > イソヒヨドリが3羽も集まったとは珍しいですね。 3羽は珍しいですよね! > ここで繁殖するのでしょうか。 おそらく、この辺りでもイソヒヨドリさんは繁殖しているのでしょうね!🐤
[2022/05/08 11:48]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんにちは! > 男子🙂2女子一なんですね。 > 女子モテモテ〜〜どうなることやら楽しみですね。 このメスのイソヒヨドリさんはモテモテですよね! その後、どうなったのでしょうね! > うちのイソヒヨドリのポポちゃんとポポ子も既にかわいいカップルのようです。 ポポちゃんとポポ子ちゃんもカップルになりましたか!!?🐤
[2022/05/08 11:50]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |