![]() 今朝も早めに定点ポイントに行くと、
20羽ほどのハクチョウさんたちが、 残っていました。 ところで、子どもたちはすでに春の渡りで ここを離れて行ったものの、 スミスさん夫妻はまだ今朝も、 Duck4の姿を見ると近づいて来てくれました。 そして、「クワ!クワ!」とお父さんのポールさんが ご挨拶してくれました。 また、お母さんのマーガレットさんもです。 そのあと下流に泳いで行き、 6時01分に2羽の飛来組とともに、 ここを飛び立って行きました。 あれ、スミスさん夫妻もとうとう北帰行。 と思っていたところ10分後にはまた 戻って来ました。 他のあの7羽のオオハクチョウさんも ついて来なかったので、 諦めたのかもしれません。 そのため、フィールド調査は、 例年だと4月上旬から中旬頃に 飛来組のカウントを終了するので、 もう少し続けるつもりです。 ![]() (スミスさん夫妻🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢大きな地震のあと ハクチョウさんの飛来数が 100羽を切ったお話【3月中旬調査】! を投稿しましたので、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() スミス夫妻はゆっくりしているのですね。
今年だけ、それとも毎年ゆっくりしているのですか?
[2022/03/25 20:59]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > スミス夫妻はゆっくりしているのですね。 成鳥した2羽の子どもたちは先に春の渡りのために離れて行きましたね! > 今年だけ、それとも毎年ゆっくりしているのですか? 昨シーズンは3月22日なので、若干、遅れていますね!🦢
[2022/03/25 22:00]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは
北帰が遅れているのは例年より寒いからでしょうか。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 北帰が遅れているのは例年より寒いからでしょうか。 寒さも影響したかもしれませんが、 それ以外にも居心地が良いのでしょうかね!?🦢🦆
[2022/03/26 23:26]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは!
4月の中旬までいるかもしれないのですね。 今年の気候は読めませんね。 そちらは色々あり、ハクチョウさんにとってイレギュラーな年になったかもしれませんね。
[2022/03/27 22:40]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > 4月の中旬までいるかもしれないのですね。 いつまでになるのでしょうね! > 今年の気候は読めませんね。 確かに、読めないところはありますよね! > そちらは色々あり、ハクチョウさんにとってイレギュラーな年になったかもしれませんね。 幼鳥率が高くなったのは今シーズンのイレギュラーになりそうですね!🦢🦆
[2022/03/29 00:17]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |