![]() 片方の水かきがないキリちゃんは、
まだ残っていました。 大きなハンディを持ちながらも、 こうやって今シーズンもここで 越冬してくれたことを嬉しく思います。 この日の朝は、 早春の冷たい雨が降っていましたが、 失った水かきも器用に使いながら キリちゃんは、泳いでいました。 ![]() (キリちゃん🦢) そして、2羽の成鳥した子どもたちを連れた スミスさん一家もいます。 対岸にいたのですが、 duck4を見るや否や、 泳いで来てくれました。 ただ、この数日。 いつもの様子とは違って、 距離を持つようになりました。 昨シーズンは、3月22日まで、 duck4の定点ポイントに居残っていてくれた スミスさん一家。 もうそろそろここを離れるのも、 近いのかもしれません。 ![]() (スミスさん一家🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 🦢100羽以上がまだ越冬している ハクチョウさんたちのお話! 【2022年3月上旬調査】 を(3月13日)より投稿しましたので、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんばんは!
なんとなく、北帰前のハクチョウさんの様子ってわかりますよね! 慣れっこくなったり、そっけなくなったり。 ごはんにがっついたり、食べなくなったり。 アクティブだったり、お昼寝モードだったり。 だから、ハクチョウさんって、愛されるのかもしれません!
[2022/03/15 18:25]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは
北帰が近いハクチョウは、いつもとは様子が違って見えるんですね。いつも見ているduck4さんならではですね。 ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > なんとなく、北帰前のハクチョウさんの様子ってわかりますよね! 何となくわかりますよね! > 慣れっこくなったり、そっけなくなったり。 そうなんですよね! スミスさんは、そっけなくなりますね! > ごはんにがっついたり、食べなくなったり。 > アクティブだったり、お昼寝モードだったり。 スミスさんは、アクティブになるようですね! > だから、ハクチョウさんって、愛されるのかもしれません! ハクチョウさんは得だと思いますよね!🦢🦆
[2022/03/16 19:52]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 北帰が近いハクチョウは、いつもとは様子が違って見えるんですね。いつも見ているduck4さんならではですね。 春の渡りが近づくと、ここで越冬していたハクチョウさんたちも どこかソワソワしてきているのがわかりますよね!🦢🦆
[2022/03/16 19:54]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |