![]() あたりには、サイレンの音が鳴り響いていました。
すると、飛来組のハクチョウさんの一群は、 全く動かず、同じ方向をみんなでじっと見つめていました。 まるで、フリーズ状態。 こんなハクチョウさんたちの姿を見るのはまれなことです。 どうやら、音に反応したと思われます。 意外とハクチョウさんたちは、 音には敏感。 そう思ったことが過去にもありました。 それは夏の出来事。 河川敷の土手の草刈りが始まると、 いつもその場所でまっていた 滞在組のハクチョウさんたちは 数日来なくなりました。 おそらく、 草刈りの金属音を嫌ってのことだと思います。 そのため、サイレン音もこれ何。 と飛来組のハクチョウ群の一部が、 警戒したのかもしれません。 ![]() (フリーズ状態の滞在組ハクチョウさんたち🦢) ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤 Duck4ブログでは、 北帰行の兆候が始まった ハクチョウさんたち【2022年2月中旬の越冬数調査】のお話! を投稿しましたので、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
ハクチョウにとっては滅多に聞かない音なので凍り付いたのでしょうか。 こんばんは!
なんのサイレンだったのか、随分固まっていますね! 鳥さんには苦手な音があったり案外大丈夫だったり、色々ありそうですが、サイレンは人間も怖いですものね。💦
[2022/02/26 21:38]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > ハクチョウにとっては滅多に聞かない音なので凍り付いたのでしょうか。 おそらく、聞いたことがないような音に驚いてしまったのでしょうね!🦢
[2022/02/28 00:01]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > こんばんは! > なんのサイレンだったのか、随分固まっていますね! 消防自動車のサイレンでしたね! > 鳥さんには苦手な音があったり案外大丈夫だったり、色々ありそうですが、サイレンは人間も怖いですものね。💦 ハクチョウさんたちにとって聞いたことがなかったのでしょうね! でも、スミスさん一家は平気だったので、その群れだけだったのでしょうかね!?🦢🦆
[2022/02/28 00:02]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |