fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
ヨシの根っこを食べるオオハクチョウさんたち!
毎日はできませんが

週末限定で、

日中、塒に居残っている

ハクチョウさんたちのフィールド調査を行っています。


だいたい6割ほどは、

餌場へとお出かけしていましたが、

4割は残っていました。


塒に残って何を食べているのでしょうか。

すると、岸に生えているヨシの根っこを

食べていました。


IMG_8524_convert_20220212205106.jpg

(ヨシの根っこを食べるオオハクチョウさん🦢)

2月入ってから、

あちらこちらで、

ハクチョウさんたちによって食いちぎられた

ヨシの根っこが川を漂って

浮いていることがあります。


これで、一応は、

餌にありつけるいることが

わかる証明になっています。


特に、

飛べない滞在組のハクチョウさんたちも、

ヨシの根っこを食べて

命を繋いでいるのでしょう。


そして、居残っていても

餌にありつけるのは

このヨシ原のおかげなのかもしれません。


IMG_8523_convert_20220212205031.jpg

(ヨシの根っこを食べるハクチョウさんたち🦢)


ブログ更新のお知らせ🦢🦆🐤

Duck4ブログでは、

ピークアウトは始まったものの

160羽~220羽でハクチョウさんの越冬数が

推移している最も寒い2022年1月下旬のお話!

を投稿しましたので、

読んでいただければ幸いに存じます。

追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。




にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2022/02/13 19:00] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<立てるまで自然治癒していたモリスさんのケガした足のお話! | ホーム | 雪が似合うハクチョウさんたち!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

根っこは無尽蔵にあるので食料としてはいいですね。
しかし、根っこはとても固いと思いますが、ハクチョウさんはよく食い千切って食べられますね。
[2022/02/14 13:27] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
根っこって、蓮根然り、栄養分の報告なのかなと思う時がありますね。葉っぱは枯れても根っこがあれば、栄養源が確保できているということですね。
[2022/02/14 20:09] URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> 根っこは無尽蔵にあるので食料としてはいいですね。

岸に生えているヨシの根っこをクチバシで引っ張ってハクチョウさんたちは食べていますね!

> しかし、根っこはとても固いと思いますが、ハクチョウさんはよく食い千切って食べられますね。

固いヨシの根っこも力があるので食いちぎっていますね!
すごいですよね!🦢
[2022/02/14 22:11] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> 根っこって、蓮根然り、栄養分の報告なのかなと思う時がありますね。葉っぱは枯れても根っこがあれば、栄養源が確保できているということですね。

枯れても根っこは生きているのでハクチョウさんたちはクチバシで引っ張って掘り起こして食べていますね!
あの根っこにはすごい栄養素があるのでしょうね!🦢
[2022/02/14 22:12] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4334-311846de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR