![]() 今シーズンは、
たくさんの幼鳥さんがいます。 幼鳥率が20%越えの日も 多くあります。 そして、1羽の幼鳥オオハクチョウさんが、 片足を引きずって歩いていました。 ちょっと、心配です。 どうしたのでしょうか。 2月に入ると、 北帰行も始まります。 それまで、足の状態がよくなって欲しいと duck4は願っております。 ![]() (片足を引きずって歩く幼鳥オオハクチョウさん🦢) ![]() (片足を引きずって歩く幼鳥のオオハクチョウさん🦢) お知らせ🦢🎞🦢 Duck4ブログでは、 映画『私は白鳥』というタイトルで、 まとめ記事を投稿しました。 そちらを読んでいただければ なおありがたいです。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
幼鳥さんが足を引きずっているとは、どうしたんでしょう。心配ですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 幼鳥さんが足を引きずっているとは、どうしたんでしょう。心配ですね。 捻挫程度だったら良いのですが! 陸を歩くときは、どうしても足を引きずっていますね!🦢
[2022/01/24 17:40]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
どこで怪我をしてしまったのでしょうか。
親御さんはやっばりいないのでしょうか? まずは骨折していないといいなと思います。
[2022/01/24 20:19]
URL | うい #-[ 編集 ]
この冬はケガしたり親からはぐれたりする白鳥さんが多いようですね。
みんな元気でいてくれると良いですね。
[2022/01/24 23:19]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > どこで怪我をしてしまったのでしょうか。 どこでケガをしてしまったのでしょうかね!? > 親御さんはやっばりいないのでしょうか? 片足を引きずって歩く幼鳥オオハクチョウさんのそばには、 親鳥らしきハクチョウさんはいませんでしたね! > まずは骨折していないといいなと思います。 歩けているということは、捻挫であれば良いのですが!🦢🦆
[2022/01/25 17:14]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > この冬はケガしたり親からはぐれたりする白鳥さんが多いようですね。 今シーズンは、幼鳥の数がとても多いので、 親からはぐれてしまった子どもが多いようですね! > みんな元気でいてくれると良いですね。 元気でいて欲しいと願うしかないのが残念なことなんですが!🦢🦆
[2022/01/25 17:16]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |