![]() 12月中旬から下旬ごろに
羽に大きなケガをした 幼鳥オオハクチョウさんのテルマちゃん。 お昼のハクチョウさんたちの居残り調査の時、 テルマちゃんは、滞在組のハクチョウさんたちに 混じっていました。 ![]() (滞在組に混じっているテルマちゃん🦢) そして、夕方、行くと、 テルマちゃんは、滞在組のハクチョウさんたちの そばにいました。 顔見知りになっているようです。 そして、こんなに近くで テルマちゃんを見るのは初めてでした。 ![]() (骨折した羽を引きずって歩くテルマちゃん🦢) 右羽が曲がるような形で骨折。 垂れ下がって地面についてしまっています。 歩くのは大変そうです。 自分のケガをした羽をいたわるかのように、 よく羽繕いをしていました。 幼鳥の時に、 アドちゃんも大けがを負ってしまいましたが、 テルマちゃんの方がひどそうです。 ![]() (テルマちゃん🦢) 元気そうなので、 保護してもらうとストレスもかかるので、 このまま見守ることにしようと 今のところduck4は思っております。 ![]() (テルマちゃん🦢) 追伸🦆 Duck4ブログでは、 『北で根雪になると越冬ハクチョウさんが増えるお話』 (2021年12月下旬の調査結果より)! を投稿しました。 皆さんに、 読んでいただければ幸いに存じます。 https://swan-duck4.com 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() テルマちゃんの怪我はひどいですね。傾いてしんどくなるまでは、見守るようになるのかな。
難しいな。保護って。 永久に考えさせられそうです。
[2022/01/10 08:52]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんばんは
テルマちゃんの怪我、相当ひどいように見えますね。 見守り続ける必要がありますね。 ういさんへ
こんばんは! > テルマちゃんの怪我はひどいですね。傾いてしんどくなるまでは、見守るようになるのかな。 テルマちゃんの羽の傾きはひどいですよね! おそらく、将来的にはアドちゃんのような変形した羽になるのでしょうね! > 難しいな。保護って。 保護は難しいと思いますね! HPで動画を投稿しましたので、そちらを視聴していただければと思います! > 永久に考えさせられそうです。 傷病ハクチョウさんの保護のあり方はいつも考えさせられますよね!🦢🦆
[2022/01/10 19:22]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんばんは > > テルマちゃんの怪我、相当ひどいように見えますね。 テルマちゃんのケガはひどいですよね! 2015年3月にケガしたアドちゃんを重なる部分がありました! その時、アドちゃんもテルマちゃん同様に幼鳥だったので! > 見守り続ける必要がありますね。 テルマちゃんの見守り活動は続けていきたいと思っております!🦢🦆
[2022/01/10 19:24]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
テルマちゃん、かなり大変そうですね。
多分翼の付け根あたりを骨折して腱か神経を断裂してして痛みで翼をたためなくなったのでしょうね。 今でもこの格好でしたら行動するのに不自由でしょうね。 我が家のダルマインコが今は治りましたが翼を骨折した時もだらんとしていました。
[2022/01/10 20:17]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > テルマちゃん、かなり大変そうですね。 テルマちゃんは、かなり激しく衝突したのでしょうね! > 多分翼の付け根あたりを骨折して腱か神経を断裂してして痛みで翼をたためなくなったのでしょうね。 🐤さんはヒトに比べて体を軽くするためにあまり神経が発達していないそうですが、 ここまでのケガだと傷みがないか心配になりますね! 羽を気にしてか、いつも行くと羽繕いをテルマちゃんはしていますね!🦢 > 今でもこの格好でしたら行動するのに不自由でしょうね。 歩くときには、テルマちゃんは骨折した羽が地面に擦れてしまうので、 行動に不自由さを感じいるのが見ていてもわかります!🦢🦆 > 我が家のダルマインコが今は治りましたが翼を骨折した時もだらんとしていました。 杜のタマゴさんのダルマインコさんが骨折後、 どのように羽が再生したのかとても気になりました!🐤
[2022/01/11 21:12]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |