fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
モリスさんの足のケガの状態は!?
日中、定点ポイントに行ってみると、

モリスさんとモリスさんのパートナーが

居残っていました。


そして、待っていると、

片足をケガしているモリスさんだけが

近づいて来ました。


IMG_7922_convert_20211219174128.jpg

(近づいて来たモリスさん!)

すると、

「コォ!コ!」とモリスさんは、

パートナーを呼ぶようにして鳴いてみました。


その声に答えるかのように、

パートナーも

「コォ!」と鳴いていました。


IMG_7930_convert_20211219174245.jpg

(モリスさんのパートナー)

モリスさんは、そばまで来て、

立っていたので、ケガしている足の様子を

撮影できました。


よく見ると、

黒い皮がむくれて白っぽくなっていて、

骨折した骨が飛び出ているようにも見えました。

もしかしたら、はく離骨折をしているかもしれません。


以前、獣医師さんに聞いたことがあったのですが、

はく離骨折をしていると治らないと

言われたことがあります。


IMG_7928_convert_20211219174152.jpg

(モリスさんのケガしている足)

IMG_7929_convert_20211219174216.jpg

(モリスさんのケガしている足)

ところで、モリスさんがケガをしてから、

もう20日以上になります。

あのケガをした当初は、

じっと動かなかったのですが、

最近では泳ぎ回っている様子を見かけるようになりました。


足のケガの状態がどこまでひどいかはわかりませんが、

地域のヒトたちに見守られながら、

体力が快復しているのは間違いないと

思ってduck4は見ております。


IMG_7923_convert_20211219174108.jpg

(モリスさん!)


追伸🦆

その快復の軌跡は、

Duck4ブログ

『片足を骨折したオオハクチョウさんが動き始めるまでの軌跡の話!』

でまとめておりますので、

読んでいただければ幸いに存じます。


IMG_7288_convert_20211214164009.jpg

(片足を骨折しているモリスさん!)


https://swan-duck4.com

追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2021/12/20 05:44] | その他 | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<健闘するも通じない相手も! | ホーム | 初積雪の朝!>>
コメント
モリスさんに奇跡が起こって欲しいですね。かわいい奥さんを1羽で北に返したくもないですよね。
ハクチョウおじさんの物語通りになってしまいます。
今はモリスさんを信じてあげることしかできませんね。
[2021/12/20 10:50] URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは

モリスさんの傷、何とか治って欲しいです。
[2021/12/20 14:36] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> モリスさんに奇跡が起こって欲しいですね。かわいい奥さんを1羽で北に返したくもないですよね。

はく離骨折は治らないと獣医師さんがおしゃっていました!

> ハクチョウおじさんの物語通りになってしまいます。
> 今はモリスさんを信じてあげることしかできませんね。

キリちゃんのように片方の水かきがなくても、
秋の渡りで戻って来る仔もいます!

モリスさんは飛べるようなので、
できるだけ良くなるように見守り続けて行くつもりですね!🦢🦆

[2021/12/20 21:39] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> モリスさんの傷、何とか治って欲しいです。

モリスさんの足の状態が心配ですが、
少しでも快復できるようこれからも見守っていくつもりでいます!🦢🦆
[2021/12/20 21:40] URL | duck4 #-[ 編集 ]
こんばんは。
モリスさんの生々しいというか痛々しい写真、モリスさんの置かれた情況がわかるようです。鳥がケガするときはほとんどが人間と関連している、と救護施設の人が言っていましたが、「川に張られたロープ」とのduck4さんの指摘、大いにありだと思います。up
された動画で2度鳴き声を上げるところ、「これからそっちに行くよ」とでも言っているようですね。自分の力になってくれる人がわかるのでしょう。
[2021/12/25 20:43] URL | bird run #-[ 編集 ]
bird runさんへ

こんばんは!

> こんばんは。
> モリスさんの生々しいというか痛々しい写真、モリスさんの置かれた情況がわかるようです。鳥がケガするときはほとんどが人間と関連している、と救護施設の人が言っていましたが、「川に張られたロープ」とのduck4さんの指摘、大いにありだと思います。up

モリスさんを地域の方々と一緒に見守っています!
これから快復できるようこれからも見守っていくつもりです!

> された動画で2度鳴き声を上げるところ、「これからそっちに行くよ」とでも言っているようですね。自分の力になってくれる人がわかるのでしょう。

モリスさんも然りですが、ハクチョウさんって結構、想いを我々に伝えてくれると思うことがありますね!🦢🦆
[2021/12/31 20:45] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4279-2488adaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR