![]() 市民の方が、
浅瀬に放置されたままの工事用のロープ を撤収してくれました。 2019年に土砂を取り除く工事が行われ、 両岸にネットを張ったときのものでした。 そして、このロープと支柱が時がたつにつれて、 露出していたのです。 ここは、ハクチョウさんたちの離発着の場所。 潮が満ちている時には、ロープが水面に隠れるので、 それを知らないで勢いよく着陸すると衝突する恐れもあります。 11月下旬に、 片足を骨折したオオハクチョウさんのモリスさんがいました。 もしかしたら、もしかして、いやそうだったのかもしれませんが、 このロープにひっかけた可能性も大ではないか。 と我々は疑って見ております。 ![]() (工事用のロープと支柱が埋没していた現場!) ![]() (撤収後!) 追伸🦆 キリちゃんがduck4の定点ポイントに帰還したお話は、 『ヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトX』のブログで まとめてみました。 https://swan-duck4.com 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
人間にとっては何でもないことが、ハクチョウにとって大障害になることがありますね。撤去できてよかったですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 人間にとっては何でもないことが、ハクチョウにとって大障害になることがありますね。撤去できてよかったですね。 工事で放置されたロープと支柱を砂から撤去できました! この場所は、ハクチョウさんたちが離発着する地点! 川が増水して水に覆われていれば、気づかず足を引っかけるハクチョウさんがいたのではないかと案じておりました! 現に、モリスさんは足を骨折しました! 撤去してくださった地元の方に感謝です!🦆🦢
[2021/12/12 17:47]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
市民の方々の思いやりを感じるエピソードですね。
きっといつかハクチョウの恩返しがあるかも!まずは誰も怪我をしないという形の恩返しをお願いしたいですね。
[2021/12/12 21:34]
URL | うい #-[ 編集 ]
白鳥さんたちのお庭が少しでも安全になって良かったですね!
遠くからやってくる白鳥さんたちが安心して暮らせると良いですね!
[2021/12/12 21:43]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ういさんへ
おはようございます! > 市民の方々の思いやりを感じるエピソードですね。 > きっといつかハクチョウの恩返しがあるかも!まずは誰も怪我をしないという形の恩返しをお願いしたいですね。 その市民の方の思いやりですよね! 埋まっていたロープを撤去できたのもその方のおかげですね! 時々、話しますよ! 「ツルの恩返し」いや「ハクチョウの恩返し」 でも、duck4は、糞を落とされたり、川に落ちた時には、さっさと滞在組に逃げられ、 助けてくれませんでしたね!🦆
[2021/12/14 06:15]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > 白鳥さんたちのお庭が少しでも安全になって良かったですね! > 遠くからやってくる白鳥さんたちが安心して暮らせると良いですね! 市民の方のおかげで、ハクチョウさんのお庭が安全になりましたね! あの足を骨折した仔も安心して暮らせれば良いのですが! 川にはいろいろなハクチョウさんたちにとって危険な障害物があります!🦢🦆
[2021/12/14 06:17]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |