fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
オナガガモさんが増えてきた定点ポイントで!
11月下旬ごろになると、

なぜか、オナガガモさんたちが増え来ます。

そして、12月中旬以降は少なくなります。

どうやら、duck4の定点ポイントは、

オナガガモさんたちの中継地になっているようです。


その場所を、

夏越ししたオスのホシハジロさんもいるのですが、

この2日ほど見ません。

あまりの多さに、探しきれていないのかもしれません。


IMG_5559_convert_20211130174857.jpg

(ハクチョウさんの周りにはたくさんのオナガガモさんも!)

一方、ここにはスミスさん一家も来ていました。

そして、滞在組、キリちゃん、他の飛来組、

5羽の幼鳥を連れたオオハクチョウさん一家が

大きな声をあげ始めました。

そこに、あのスミスさん一家も参戦。

いや、超お節介のケンカ好きな一家なのです。

これも、ハクチョウさんの性分のひとつのなのでしょうか。


IMG_5561_convert_20211130174935.jpg

(スミスさん一家!)


追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2021/12/01 05:49] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<田んぼでお食事のハクチョウさんたち&砂押川のオオハクチョウさんのオーちゃんのお話! | ホーム | やはり片足をケガしているオオハクチョウさん!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

ハクチョウがいる所には、何故か大抵オナガガモがいますね。
守る会の情報によると越辺川の飛来地にも飛来したとのことです。

[2021/12/01 13:55] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

オナガガモさんは、外敵が来るとすぐ反応して気づいてくれるので、
ハクチョウさんたちにとってもウインウインの関係なのでしょうか!?🦢🦆
そんなことをよく地元の方とお話していますね!🦆
[2021/12/02 17:50] URL | duck4 #-[ 編集 ]
こちらでも、ホシコがわからないくらいなので、ホシちゃんはウォーリー状態ですよね💦あの集団の中でも負けないで頑張ってほしいです。
[2021/12/02 21:50] URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こちらでも、ホシコがわからないくらいなので、ホシちゃんはウォーリー状態ですよね💦あの集団の中でも負けないで頑張ってほしいです。

ホシハジロさんの姿を見かけなくなりましたね!
どこに行ってしまったのでしょうか?
まさに、ウォーリーですよね!
今、すごい数のオナガガモさんが来ていますね!🦆
[2021/12/03 20:24] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4260-0c931ea6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR