![]() 11月下旬にもなり、
下流にいるホシハジロさんの縄張り付近には、 オナガガモさんの数が増えてきました。 ピークは12月上旬ごろになるので、 もうそろそろです。 ところで、今シーズンは、成鳥した子どもを連れて やって来たスミスさん一家。 2013年から毎年のように越冬しているので、 もうここの主になっています。 「スミスさんには孫がいてもおかしくないよね!」 とある地元の方が、duck4に言っていましたが、 10羽の子どもの中から所帯持ちになり、 子ども。 スミスさん夫妻にとっては孫にあたるのでしょうが、 いる可能性はあるのでしょう。 いや、会ってみたいものです。 ![]() (スミスさん一家!) ところで、あの片方の水かきがない オオハクチョウのキリちゃんも、 ひょっこり滞在組のハクチョウさんの前に現れました。 あの片方の水かきがないのにもかかわらず、 よく、戻って来れたと思います。 ハンディがあり大変でしょうが、 何とか、みんなと一緒に冬を越して欲しいものです。 ただ、昨シーズンは、 キリちゃんにはパートナーらしきハクチョウさんがいたはず。 しかし、今シーズンは独りのようです。 ![]() (キリちゃん!) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() スミスさん一家、孫、ひ孫〜
白鳥さんは2年位で大人ですか? この計算で考えるとすごい数のファミリーになっていますね! 全員に会ってみたいと思いませんか?
[2021/11/27 21:39]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > スミスさん一家、孫、ひ孫〜 スミスさん一家は大家族だと思いますね! 孫、もしくはひ孫までいたりしているのかもしれませんよね!🦢 > 白鳥さんは2年位で大人ですか? 1歳ぐらいだとまだ幼さもあるのでしょうが、 ほぼ成鳥の変わらないほどに白くなっていますよね! duck4には見分けもすかなくなりますね! アドちゃんがそうでしたね! > この計算で考えるとすごい数のファミリーになっていますね! > 全員に会ってみたいと思いませんか? duck4もスミスさん一家の子どもたちに会ってみたいと思っていますよ!🦢🦆
[2021/11/27 23:28]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |