![]() duck4の定点ポイントの七北田川の源流。
泉ヶ岳では初冠雪。 また一歩、冬が近づいてきてました。 ただ、今シーズンは暖かかったこともあり、 遅れたようです。 ![]() (初冠雪の泉ヶ岳!) 暖かくても、 チンさんの冬支度はかなり進んでいました。 首周りの羽毛がふっくらしてきたからです。 この太いチンさんの首は、冬になると毎年のことなのです。 「暖かそうだね!チンさん!」 と心の中で語り掛けておきました。 ![]() (首周りが太くなってきたチンさん!) また、今朝も、片方の水かきがないキリちゃんが 滞在組のそばにいました。 そばにいるといことは、 今シーズンは、 滞在組に混じって行動するのかもしれれません。 そうあって欲しいものです。 それには、 滞在組のハクチョウさんたちの寛大さにかかっています。 ![]() (キリちゃん!) 最後に、もう一つ、お話しますが、 とある場所の柿の木のこんな看板が。 「野鳥が食べる柿です!」 ![]() (「野鳥が食べる柿です!」) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
野鳥が食べる柿とは、粋な計らいですね。 なんかこのかんばん、ほっこりしますね☺️
山が綺麗で絵画みたいです。
[2021/11/26 19:36]
URL | うい #-[ 編集 ]
チンさん、どっしりとして頼もしいですね!
本当に太い首で関節の数はみんなと同じなのかなって思ってしまいます。 野鳥さんにおすそ分け、空気は冷え込んできましたが心温まりますね!!
[2021/11/26 20:49]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんにちは! > duck4さん、こんにちは > > 野鳥が食べる柿とは、粋な計らいですね。 粋な計らいをしますね! どんな🐤さんたちが食べに来ているのでしょうね!🐤
[2021/11/27 10:07]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんにちは! > なんかこのかんばん、ほっこりしますね☺️ ほっこりさせられましたね! > 山が綺麗で絵画みたいです。 七北田川の源流になる泉ヶ岳になりますね!🦆
[2021/11/27 10:08]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんにちは! > チンさん、どっしりとして頼もしいですね! > 本当に太い首で関節の数はみんなと同じなのかなって思ってしまいます。 例年通り、チンさんは、首周りが太くなりましたね! 他のハクチョウさんたちと頸椎の数は同じなのに、 チンさんはなぜふっくらするのか不思議ですよね!🦢 > 野鳥さんにおすそ分け、空気は冷え込んできましたが心温まりますね!! 野鳥さんにおすそ分けは、粋な計らいですよね!🦆
[2021/11/27 10:10]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |