![]() 地元のヒトの話によると、
「早朝、30羽~40羽ほどのハクチョウさんたちが飛び立って行ったよ!} とのこと。 快晴だったこともあり、 早立ちしていったのでしょうか。 そして、Duck4の定点ポイントには、 30羽ほどのハクチョウさんたちがまだ、 残っていました。 ![]() (滞在組の周りを泳いでいた2羽のオオハクチョウさん!) そして、 いつものホシハジロさんの縄張りに行ってみると、 ミルクちゃんとチンさんがすでに待っていました。 まわりにいる数羽のオオハクチョウさんたちが気になるようで、 まるで、ツガイのように一緒に 「コォ!コォ!」と叫んでいました。 ![]() (チンさんと見つめるミルクちゃん!) ノンちゃんは、半分、両羽を広げて、 威嚇のポーズを取っていました。 完全に、ここを縄張りとノンちゃんは思っているようです。 勝気なノンちゃんの性格が現れれいます。 ![]() (羽を半開きするノンちゃん!) そして、今朝。 驚くべきことがありました。 もう1羽のオスのホシハジロさんがいたことです。 これで2羽になりました。 どっちが夏越したホシちゃんが確信は持てませんが、 後ろの仔ではないかとduck4は思っています。 ![]() (2羽のオスのホシハジロさん!) 20分ぐらい待っていたと思いますが、 メイちゃんだけが来ませんでした。 いつもの場所には白い羽毛が落ちていたので、 心配していましたが、 最後に、ゆっくりメイちゃんがやって来ました。 ![]() (メイちゃん!) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは!
ノンちゃんにとっては知った顔もあるのかな。一番落ち着かないのはノンちゃんかもしれません。 ノンちゃんの元仲間がきたとき、ノンちゃんはどんな反応をするのでしょうかね。
[2021/10/30 11:21]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは
ホシハジロが2羽に増えていたのですね。 飛来したのでしょうね。 ういさんへ
こんばんは! > こんにちは! > ノンちゃんにとっては知った顔もあるのかな。一番落ち着かないのはノンちゃんかもしれません。 昨シーズン、一緒に旅してきた仲間も戻って来るころですよね! そうなると、落ち着かなくなるのも確かですよね! > ノンちゃんの元仲間がきたとき、ノンちゃんはどんな反応をするのでしょうかね。 羽を広げて、過剰までに威嚇しているので、 もうノンちゃんは、滞在組に愛着を持っているようにも見えますね!🦢
[2021/10/30 21:36]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > ホシハジロが2羽に増えていたのですね。 2羽!それもオスでしたね! > 飛来したのでしょうね。 今朝行ったら、1羽のみでしたね! どこに行ってしまったのでしょうね!🦆
[2021/10/30 21:37]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |