![]() とある朝。
3組の群れのハクチョウさんたちが、 滞在組のハクチョウさんの上空を通過して行きました。 うち1組の群れは20羽のハクチョウさんでした。 もしかしたら、早朝飛び立ったハクチョウさんたちが、 南の越冬地へ向かう途中だったのかもしれません。 そして、しばらくすると、2羽のハクチョウさんが、 上空を旋回していました。 すると、この2羽のハクチョウさんは、 滞在組から離れたところで着水したのです。 よく見ると、 飛来したのはコハクチョウさんでした。 着実に、飛来組がやって来るようになりました。 このduck4の定点ポイントで、 定着する飛来組もまもなく現れのかもしれません。 ![]() (舞い降りてきた2羽のコハクチョウさん🦢) 話は変わりますが、 久しぶりにオスのキジさんを見ました。 茂みの中からひょっこりと、 メスと一緒にいました。 どうやら、 ここを縄張りにしているキジさんなのかもしれません。 ![]() (キジさん!) それから、この日の朝も、 アドちゃんはコンクリートに上がりました。 どうやら、他の仲間に追い回されたくないから わざわざ上がるようです。 首をかしげている写真の姿から アドちゃんの想いを察するしかありませんが、 朝、待っているときのルーティンになっています。 ![]() (アドちゃん!) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
飛来組はそちらにはまだ定着していませんか。 ハクチョウは定着地をどういう理由で決めるのでしょうね。 私も今日キジさんに会いましたよ!
驚いて撮影できませんでしたが😭 こちらは仙台より寒く、関東とも10月とも思えず! はやくハクチョウさん!と期待してしまいますね。
[2021/10/23 21:07]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > duck4さん、こんにちは > > 飛来組はそちらにはまだ定着していませんか。 どこからともなく、早朝になると飛来するようになりましたね! > ハクチョウは定着地をどういう理由で決めるのでしょうね。 いや、duck4も知りたいところですね!🦢🦆
[2021/10/23 21:33]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > 私も今日キジさんに会いましたよ! キジさんに会えましたか!? > 驚いて撮影できませんでしたが😭 逃げられてしまったのですかね!? > こちらは仙台より寒く、関東とも10月とも思えず! > はやくハクチョウさん!と期待してしまいますね。 こちらは、北風が強く吹きました! このような日には、ハクチョウさんたちが南下するのではないかと、 期待しております!🦢
[2021/10/23 21:35]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |