![]() 朝、行くと、
よく、アドちゃんは、 コンクリートに登ってきます。 そして、羽をバタバタさせ、 しばらく、立っています。 ![]() (アドちゃん!) よく歩き、よく登るので、 水かきの裏が、白いタコが、 他のハクチョウさんに比べて、 多いような感じを受けています。 そんなアドちゃんですが、 duck4がそばに行って、 雑草のそばから撮影をしたのですが、 ここから動こうとはしませんでした。 おそらく、この至近距離でも、 大丈夫とアドちゃんから思われたのかもしれません。 ただ、時々、チンさんがそばに泳いで来て、 クチバシを伸ばして突っつこうとすると、 さすがのアドちゃんも移動を始めます。 ![]() (アドちゃん!) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() おはようございます!
真っ白でふっくらな子ですね。 お目々もくりくり。愛らしいですね。 飛べない代わりによく歩くからか、歩き方にクセがあるのかもしれません。 傷病ハクチョウさんは大概羽に怪我すると、体の左右の重心がかわるので、利き足に負担がかかるのかなと思いました。
[2021/10/21 07:05]
URL | うい #-[ 編集 ]
アドちゃんはduck4さんを信頼しきっていますね。
いつも見ているからきっと仲間だと思っているのでしょうね。
[2021/10/21 21:46]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ういさんへ
おはようございます! > おはようございます! > 真っ白でふっくらな子ですね。 アドちゃんはこの時季になってやっと白くなってきましたね! 7歳になり羽繕いも上手になったのでしょうね! > お目々もくりくり。愛らしいですね。 お目目くりくりで若干茶色っぽくも見えますね! > 飛べない代わりによく歩くからか、歩き方にクセがあるのかもしれません。 アドちゃんもかなり歩き方に癖がありますね! でも、健気に生きている姿にうるうるしますね! > 傷病ハクチョウさんは大概羽に怪我すると、体の左右の重心がかわるので、利き足に負担がかかるのかなと思いました。 そうですよね! 足への負担はかなりのもので、 タコが他の仔よりもアドちゃんは多いような気がしてなりませんね!🦢
[2021/10/22 05:27]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > アドちゃんはduck4さんを信頼しきっていますね。 誰もいなかったり、一番乗りの時には、「ク!ク!」と甘えた声で話しかけてくる アドちゃんですね! > いつも見ているからきっと仲間だと思っているのでしょうね。 いや、仲間と思っていてくれると嬉しいですね! ただ、キモチにむらもあり、またご都合主義で生きていて、 若干、自分勝手なところがあるのもアドちゃんですね!🦢
[2021/10/22 05:29]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |