![]() 今朝。
いつもの定点ポイントで、 滞在組のハクチョウさんたちを観察していると、 3羽のコハクチョウさん一家が舞い降りてきました。 それから、しばし、水中にいる食べ物を探していた親子。 その時、また、2羽のオオハクチョウさんが飛来してきました。 こちらのオオハクチョウさんたちに対して気にあるらしく、 ミルクちゃん、チンさん、アドちゃん、メイちゃんが、 近づいて行き、「コォ!コォ!」と大きな声をあげ 威嚇していました。 すると、その2羽はまもなく飛び立って行きました。 そのオオハクチョウさんと入れ替わるように、 コハクチョウさん一家がこちらに向かって泳いで行きました。 そこで、親鳥のクチバシの写真を撮影したところ、 10月14日に来た2羽の幼鳥と連れた コハクチョウさん一家ではないかと思いました。 ![]() (14日に来たコハクチョウさんの親鳥!?) ただ、1羽しか幼鳥がいなかったのが、 とても気がかりでした。 そして、この3羽の家族もまもなく、 我々の前から飛び去って行きました。 10月中旬になって、 頻繁にハクチョウさんの飛来が見られるようになってきました。 ![]() (飛来してきた3羽のコハクチョウさん一家!) 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
この時季、飛来組のハクチョウはまだ定着地を見つけている状況なんでしょうね。 立ち寄る飛来組さんたちはこれから行くところが決まっているのでしょうか?
毎年同じ場所に来る仔が多いですよね。
[2021/10/20 21:03]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > duck4さん、こんにちは > > この時季、飛来組のハクチョウはまだ定着地を見つけている状況なんでしょうね。 絶対数もまだ少なく、それと飛来してきたばかりも、あちらこちら移動しているのかもしれませんよね!🦢
[2021/10/21 05:58]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > 立ち寄る飛来組さんたちはこれから行くところが決まっているのでしょうか? たぶん、これから、行先や定着場所を決めるのかもしれませんね! > 毎年同じ場所に来る仔が多いですよね。 スミスさん夫妻のように同じ場所ということもあるので、 おそらく、そうではないかと思いますね!🦢
[2021/10/21 06:00]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
おはようございます。
広瀬川で研究していると、子どもとはぐれるケースはかなりあるようですね。 あのかわいいハッチも、親と一緒に飛来しましたが、福田ファミリーはじめ、先駆者たちに数分で追い出され、それから戻りませんでした。 そこで、うまく飛べなかった幼鳥のハッチが置いていかれたのです。 こんなにあっさり置いていっちゃうの!?と思ったり。 何はともあれ、もう1羽の無事を祈ります。
[2021/10/21 07:02]
URL | うい #-[ 編集 ]
ういさんへ
おはようございます! > おはようございます。 > 広瀬川で研究していると、子どもとはぐれるケースはかなりあるようですね。 ういさんも研究していて、子どもがはぐれるケースがかなりあったことを観察されたようですね! > あのかわいいハッチも、親と一緒に飛来しましたが、福田ファミリーはじめ、先駆者たちに数分で追い出され、それから戻りませんでした。 ハッチちゃんにはそんな過去があったんですね! 福田さん一家に追い出され、ハッチちゃんは親鳥と別れ別れになったとは!? そこにさっちゃんがいて面倒を見てもらっていたのですね! > そこで、うまく飛べなかった幼鳥のハッチが置いていかれたのです。 > こんなにあっさり置いていっちゃうの!?と思ったり。 結構、あっさり何ですね! > 何はともあれ、もう1羽の無事を祈ります。 1羽の幼鳥の無事を祈る限りですよね!🦢🦆
[2021/10/22 05:23]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |