![]() 皆さん。
スワンサポートという慈善事業を行う団体をご存じですか? このスワンサポートですが、 イギリスにあります。 傷病ハクチョウさんの救護、治療、お世話、啓蒙活動を主に しています。 このスワンサポートのことは、 SNSのずっとフォローしてきました。 イギリスのハクチョウさん事情について 知るのに良い手がかりになっているからです。 もし興味があれば、 Duck4ブログ『ヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトX』 (『Duck4ブログでよく紹介するスワンサポートってどんな団体!?』) に飛んでいただければ幸いに存じます。 ![]() (スワンサポートの写真より) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 残念ながら日本には白鳥さん専門のサポート団体は無いようですね。
渡り鳥だからでしょうか?
[2021/07/16 18:29]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
不謹慎かもしれませんが、このコロコロコブちゃんかわいいですよね。
スワンサポートの方の愛情にくるまれているようです。 もしそういう団体が日本にあったらボランティアででもやりたいと思ってしまいます。
[2021/07/16 21:59]
URL | うい #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > 残念ながら日本には白鳥さん専門のサポート団体は無いようですね。 ハクチョウさんも受け入れている公設の治療施設が新潟県にはあるようですね! イギリスのように救急車を完備して治療施設とリハビリまでできまでは至つていませんね! スワンサポートはすごいと思います! またイギリスではハクチョウさんは王室のものなので、 今ではとても大切にされているところがありますね! > 渡り鳥だからでしょうか? 渡り鳥で全国に点在しているからなので広範囲になることもあるのでしょうね!? また、イギリスと違ってチャリティが充実していないこともあると思います!🦢🦆
[2021/07/17 04:33]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
おはようございます! > 不謹慎かもしれませんが、このコロコロコブちゃんかわいいですよね。 助けられたことを知ってコブちゃんたちも安心しているのでしょうか? くるまれているコブちゃんは、可愛いですよね!🦢 > スワンサポートの方の愛情にくるまれているようです。 コブちゃんの保護活動に参加したときに記念撮影している写真がUPされていますが、 参加された方は、すごい良い顔をしていますね! > もしそういう団体が日本にあったらボランティアででもやりたいと思ってしまいます。 そうなんですよね! もっと、日本のみんなにも知ってもらいたい! そんな思いでduck4もブログでこれからも紹介していきたいと思っております!🦆
[2021/07/17 04:37]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |