![]() 昨年5月から一緒に滞在組と行動するようになったメイちゃん。
実は、5月に来たので、メイちゃんの名付けました。 そのメイちゃんですが、 まだ換羽が始まっていたようです。 昨シーズンはいつ始まったのかわからないうちに、 いつの間にか終わっていました。 ![]() (メイちゃん!) 一方、昨年11月からここにいるノンちゃん。 11月に来たので、ノンちゃんと名付けました。 そのノンちゃんですが、換羽も10日前に始まっており、 新しい風切羽がかなり伸びていました。 そろそろ羽の先端部分の筆毛から 羽弁に広がり始めるところのように見えます。 換羽のタイミングは個体差があるようです。 ![]() (ノンちゃん!) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
ハクチョウさんの換羽は、個体差が大きいようですね。 我が家のインコたちも換羽は時期はあってもそれぞれです。
でも、体力使うので機嫌悪いときもあります。 うっかり触ると痛かったりして怒ることもありです。
[2021/07/14 20:31]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
メイちゃんはあまり気分のムラなくおわってしまうタイプかもしれません。
本人が苦でなければ何よりですが今年はどうでしょうかね?
[2021/07/14 20:51]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
おはようございます! > duck4さん、こんにちは > > ハクチョウさんの換羽は、個体差が大きいようですね。 ハクチョウさんたちには個体差があるようですね! そのため、若干、タイミングがずれているのでしょうね!🦢
[2021/07/15 04:53]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
おはようございます! > 我が家のインコたちも換羽は時期はあってもそれぞれです。 ななこちゃん、くるみちゃん、ちぇりーちゃんは、毎年ほぼ同じ時季で換羽が行われるのでしょうか? ハクチョウさんたちを観察していると、個体差がありますが、 数日のずれはありますがほぼ同じタイミングのようですね! > でも、体力使うので機嫌悪いときもあります。 すべての羽が変わるのですから、私たちが考えている以上に、 すごい体力が必要になりますよね! > うっかり触ると痛かったりして怒ることもありです。 新しい羽には血が流れているので、それもあるのでしょうか? アドちゃんを見ていると、いつも可哀そうになりますね!🦢
[2021/07/15 04:57]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > メイちゃんはあまり気分のムラなくおわってしまうタイプかもしれません。 他の仔たちに比べて、ひょうひょうとしているのがメイちゃんのようですね! > 本人が苦でなければ何よりですが今年はどうでしょうかね? 今年はどうなるのでしょうね!🦢🦆
[2021/07/15 04:58]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |