![]() 宮城県石巻市で、
ケガして北帰行できない オオハクチョウさんがヒナ5羽が誕生しました。 嬉しい話です。 ただ、そのあと1羽ヒナがいなくなったので、 今は4羽なりました。 見に行った方のお話によると、 水田の中で親鳥とヒナちゃんたちが、 泳いでいたそうです。 この水田だったら、餌にも困らず、自活できるはず。 このような環境が滞在組のハクチョウさんたちのところにもあれば、 もしかしたら、子育てができるのかもしれません。 しかし、川での子育ては、岩手県北上市でも 何度も失敗してやっと今年子育てに成功したので、 難しいのでしょう。 どうか、この石巻のオオハクチョウさんのヒナちゃんたちが、 すくすく育て欲しいと願っております。 ![]() (オオハクチョウのヒナちゃんと親鳥!) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() おはようございます!
コロナ禍に嬉しいニュースですよね! オオハクチョウの天然のヒナさんは見られませんからね! 後日かなーり先のアップになりますが、私は手賀沼中を歩いて、コブハクチョウさんのヒナと会うことができました。 そのかわいさと言ったら!! 感動しましたよ。自然はやはりすごいです。
[2021/06/08 07:35]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは
岩手でヒナ誕生のニュースは嬉しいですね。 duck4さんの所でも続くといいですね。 ういさんへ
こんばんは! > おはようございます! > コロナ禍に嬉しいニュースですよね! 岩手に続いて宮城でもヒナちゃんが誕生しましたね! > オオハクチョウの天然のヒナさんは見られませんからね! どうしてもオオハクチョウさんのヒナちゃんとなると飛べない仔たちになりますよね! > 後日かなーり先のアップになりますが、私は手賀沼中を歩いて、コブハクチョウさんのヒナと会うことができました。 > そのかわいさと言ったら!! ヒナちゃんは可愛いですよね! コブハクチョウさんのヒナちゃん誕生のニュースはあちらこちらであるようですね! > 感動しましたよ。自然はやはりすごいです。 水につからない、外敵が来ないなどの条件が整えば、 ケガしたオオハクチョウさんのツガイでも子育ては可能なのでしょうね!🦢
[2021/06/08 19:50]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 岩手でヒナ誕生のニュースは嬉しいですね。 岩手に続いて宮城でもいオオハクチョウさんのヒナちゃんが誕生したようですね! > duck4さんの所でも続くといいですね。 こちらは川が増水したり、キツネもいるので ヒナちゃんは難しいかもしれませんよね!🦢
[2021/06/08 19:51]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
duck4🦆さん、こんばんは。
オオハクチョウの雛ちゃん達、真っ白で可愛いですね。 ネットニュースで見ましたが、生き物の世界は絶対という事はありませんね。 雛ちゃん達が成鳥し、どんな生き方をするのか目が離せれませんね。 日本生まれのオオハクチョウ、元気に育ってもらいたい、と思います。
[2021/06/08 22:14]
URL | パッサー #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > duck4🦆さん、こんばんは。 > オオハクチョウの雛ちゃん達、真っ白で可愛いですね。 ヒナちゃんは可愛いですよね! > ネットニュースで見ましたが、生き物の世界は絶対という事はありませんね。 絶対と言うことはありませんよね! > 雛ちゃん達が成鳥し、どんな生き方をするのか目が離せれませんね。 昨年、生まれた子どもたちは、まだ親鳥の縄張りにいるとのこと! 今年生まれたヒナちゃんたちの生き方から目が離せませんよね! > 日本生まれのオオハクチョウ、元気に育ってもらいたい、と思います。 duck4もそう思いますね!🦢
[2021/06/10 22:29]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |