fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
皆から離れたところにいたミルクちゃん!
皆から離れて行動するミルクちゃん。

こんなことはよくあります。


滞在組の仔たちがついて行かないのか。

それとも、ミルクちゃんは独りになりたいのか。

直接、ミルクちゃんに聞いてみたいところです。


ただ、皆のところにいると、

ハッスルあまりに大きな声を上げるミルクちゃん。

ずっとハイテンションでいるのは、

疲れるのかもしれません。


斑ちゃんがいたときには、

結構、おとなしかったのですが、

ミルクちゃんがリーダーになってからは、

大きな声を上げるようになりました。


DSCN9132_convert_20210521210411.jpg

(ミルクちゃん!)


お知らせ🐓

『Duck4ブログ』では、

記事を投稿しております。


ご興味のある方は、

読んでいただければ幸いに存じます。



追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2021/05/22 05:03] | その他 | トラックバック(0) | コメント(4) |
<<スズメの親子! | ホーム | オオハクチョウさんのヒナ誕生!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

こちらは今日も梅雨のような天候でしたが、そちらは如何がでしたか。
ミルクちゃん、何故かハイテンションなんでしょうか。
[2021/05/22 16:56] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ミルクちゃん、親分になって自分をアピールするようになったのですね。
自分が1番!と周りに知らしめるためなのでしょうね!

それにしてもお天気悪いですね!
五月晴れはどこへ〜〜〜行ってしまったのでしょうか?
[2021/05/22 21:35] URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> こちらは今日も梅雨のような天候でしたが、そちらは如何がでしたか。

雨模様の日が続いていて、梅雨のはしりのような天気が続いていますね!

> ミルクちゃん、何故かハイテンションなんでしょうか。

繁殖時季に重なってハイテンションになっているのかなと
ミルクちゃんを見ていて思うことがありますね!🦢
[2021/05/23 19:21] URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ

こんばんは!

> ミルクちゃん、親分になって自分をアピールするようになったのですね。

自分が一番ということを見せつけたいのでしょうね!

> 自分が1番!と周りに知らしめるためなのでしょうね!

そのため、他の仔たちが、ミルクちゃんから距離を取っているのか?
それとも、ミルクちゃんも、皆から距離を取っているところがありますね!🦢

> それにしてもお天気悪いですね!
> 五月晴れはどこへ〜〜〜行ってしまったのでしょうか?

5月は1年のうちでも一番季節が良いのですが、
これも地球温暖化の影響なのでしょうか?🦆
[2021/05/23 19:24] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4067-1aae3358
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR