![]() 居心地が良いのでしょうか?
幼鳥のオトちゃんとロングちゃんは、 離れようとしません。 そして、ミルクちゃんが、べったりといます。 もう9年以上、見てきていましが、 こんなに面倒見の良いミルクちゃんを見るのは初めて。 オトちゃんとロングちゃんの親代わりをしているようです。 夕方行った時も、ミルクちゃんと2羽の子どもたちは一緒でした。 ![]() (幼鳥のロングちゃん、滞在組のミルクちゃん、幼鳥のオトちゃん!) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
ミルクちゃんは、急に母性本能に目覚めたようですね。 ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > ミルクちゃんは、急に母性本能に目覚めたようですね。 巣作りらしき行動をしてみたり、2羽の幼鳥さんたちのお世話!?いやお節介を焼いたりと、 ミルクちゃんはとても忙しいですよね!🦢
[2021/04/19 19:20]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
これはミルクちゃん黄門様状態ですね。
両チルドレンがミルクちゃんを好いているのがわかるショットですね。 もう5月も近づいてきました。 なにやら動向が気になりはじめますね。
[2021/04/19 20:30]
URL | うい #-[ 編集 ]
飛べた時に自分の家族がいたかもしれない。と思いました。
思い出したのでしょうか。 幼鳥さんも心強いかもしれませんが、北帰はどうなるのでしょう。 幼鳥さんが繁殖できない年齢なら北帰は切羽詰まっていませんね。
[2021/04/19 20:53]
URL | パッサー #-[ 編集 ]
ミルクちゃん、隠された才能が芽を出したのでしょうか?
自分の子供ではないのに。 いじめているのではないから良いけど北へは帰らないのでしょうか? 毎年同じではないのですね。
[2021/04/19 22:31]
URL | 杜のタマゴ #TSqh09ZY[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > これはミルクちゃん黄門様状態ですね。 > 両チルドレンがミルクちゃんを好いているのがわかるショットですね。 ミルクちゃんは幼鳥さんたちを可愛がっているようですが、 幼鳥のオトちゃんとロングちゃんも慕っているようでしたよ!🦢 > もう5月も近づいてきました。 > なにやら動向が気になりはじめますね。 duck4もですよ! 幼鳥のオトちゃんとロングちゃんから目が離せないですね!🦢
[2021/04/20 21:11]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ
こんばんは! > 飛べた時に自分の家族がいたかもしれない。と思いました。 ミルクちゃんには家族がいたのではないか!? そう思わせるミルクちゃんの子どもへの接し方のようにも見えましたね! > 思い出したのでしょうか。 何か、思い出したに違いありませんよね! > 幼鳥さんも心強いかもしれませんが、北帰はどうなるのでしょう。 幼鳥のオトちゃんとロングちゃんの北帰行が気になりますよね! > 幼鳥さんが繁殖できない年齢なら北帰は切羽詰まっていませんね。 急いで帰る必要はないのですが、 もし戻るとなると、幼鳥だけでは大丈夫なのか!? 心配になりますよね!🦢
[2021/04/20 21:13]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
杜のタマゴさんへ
こんばんは! > ミルクちゃん、隠された才能が芽を出したのでしょうか? ミルクちゃんは、中洲の高いところで枝集めをしたりする仕草を見たことがありますね! > 自分の子供ではないのに。 > いじめているのではないから良いけど北へは帰らないのでしょうか? ちょっとお節介しすぎることはなくはないミルクちゃん! 幼鳥のオトちゃんとロングちゃんの北帰行を妨げているのでしょうかね!? > 毎年同じではないのですね。 今シーズンは特に、幼鳥に対してこのような行動に出るようになったミルクちゃんですね!🦢
[2021/04/20 21:16]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |