fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
薄力粉を入れてパン作り&放心状態のノンちゃん!
本日は、「自家製パン」づくりの話からします。

今まで、強力粉200グラム、ドライイースト小さじ1、

砂糖小さじ1、塩小さじ1で作っていました。


しかし、強力粉だけだと、

結構ハードブレッド。

固めのパンになります。


そこで、強力粉100グラム+薄力粉100グラム。

あとのドライイースト、砂糖、塩は同じ分量。

そこに甘納豆を入れて、

ウグイス豆パンを作りました。


強力粉だけとは違って、

若干柔らい食感になったようにも感じます。


いつも思うのですが、

手作りパンは、いつも同じものができないのが難点です。

プロではないので、それはそれで良しなのでしょうか。


話は変わりますが、

ノンちゃんは、ミルクちゃんに攻撃されてしまい、

2分ぐらい追い回されてしまいました。


やっとの思いで土手に上がったのですが、

それもミルクちゃんは噛みついていたのです。


DSCN5584_convert_20210414195732.jpg

(逃げこむノンちゃんに噛みつくミルクちゃん!)

チンさん、メイちゃんが、ミルクちゃんから距離を取っている

理由がわかりました。


そのあと、しばし放心状態のノンちゃん。

落ち着いてから、

アドちゃんが休んでいる岸へと移動して行ったのでした。


DSCN5585_convert_20210414195751.jpg

(放心状態のノンちゃん!)


お知らせ🐓

『Duck4ブログ』では、

記事を投稿しております。


ご興味のある方は、

読んでいただければ幸いに存じます。



追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2021/04/15 05:47] | その他 | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<ミルクちゃんに可愛がられている幼鳥のオトちゃん&ロングちゃん! | ホーム | 青物も食べるアドちゃん&2羽の迷子ちゃんをDuck4ブログで紹介!>>
コメント
duck4さんは、パン作りをなさっているのですね。
プロのように毎回同じ味にするのは難しいでしょうね。
ハクチョウさんは喧嘩っ早いのが欠点でしょうか。
[2021/04/15 16:39] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
ノンちゃんはなかなか滞在組に認めてもらえないのですかね?
そう考えると案外メイちゃんはすんなりでしたよね?
今は飛来組が帰る時期で、ミルクちゃん達もよそ者には厳しい時期なのでしょうかね?
[2021/04/15 20:48] URL | うい #-[ 編集 ]
今はすっかりバ-ドウォッチングの世界にはまっていますが、以前、パン教室に通っていましたよ。
材料でかなり違うのですが、気温などで発酵状態が違ったりすると味も変わるようです。
プロの焼き窯は流石に良いそうです。
わたしは食パンの型に入れて食パンばかり焼いていましたが、家庭で一定の味に焼き上げるのは難しかったです。

ミルクちゃん、美しいハクチョウさんですが飛べない気持ちがイライラしてしまうのでしょうか。
[2021/04/15 23:37] URL | パッサ- #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さんは、パン作りをなさっているのですね。
> プロのように毎回同じ味にするのは難しいでしょうね。

市販のパンはマーガリンや防腐剤も入っているので、
手作りをもう3年以上続けていますね!

> ハクチョウさんは喧嘩っ早いのが欠点でしょうか。

体が大きいので、ケンカをすると目立ちますよね!🦢
[2021/04/16 19:54] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> ノンちゃんはなかなか滞在組に認めてもらえないのですかね?

ノンちゃんが認めてもらえるには、もう少し時間がかかりそうですね!

> そう考えると案外メイちゃんはすんなりでしたよね?

メイちゃんはすんなりでしたね!
この数か月、チンさんと一緒に行動していますね!

> 今は飛来組が帰る時期で、ミルクちゃん達もよそ者には厳しい時期なのでしょうかね?

いや、2羽の幼鳥のオトちゃんとロングちゃんにはなぜか優しいミルクちゃんですね!🦢
[2021/04/16 19:56] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

こんばんは!

> 今はすっかりバ-ドウォッチングの世界にはまっていますが、以前、パン教室に通っていましたよ。

パン作り教室に通われていたことがあったんですね!

> 材料でかなり違うのですが、気温などで発酵状態が違ったりすると味も変わるようです。

気温と発酵状態でもかなり違った味になるのですね!
今まで一つとして同じものができない難しさがあるのも納得ですね!🍞🦆

> プロの焼き窯は流石に良いそうです。
> わたしは食パンの型に入れて食パンばかり焼いていましたが、家庭で一定の味に焼き上げるのは難しかったです。

食パンを作っていたのですね!
一定は、難しいですよね!

> ミルクちゃん、美しいハクチョウさんですが飛べない気持ちがイライラしてしまうのでしょうか。

斑ちゃんの後にリーダーになったのがミルクちゃん!
強いところを見せたいと思うところがあるのでしょうね!🦢
[2021/04/16 20:00] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/4030-09aad7e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR