![]() まだ30羽ほどのハクチョウさんたちが残っています。
その中で、唯一のコハクチョウさんは、この仔。 クチバシには2つの黒い斑点があります。 どこで道草をしていたのか、 オオハクチョウさんの中に混じっています。 ![]() (唯一のコハクチョウさん!) そして、2羽の迷子のオオハクチョウさんのうち 1羽はduck4のそばまで来ました。 結構、ヒト慣れして、幼鳥のわりには、 とても大胆です。 物おじしません。 おそらく、親鳥と越冬していたときには、 ヒトが近くにいるところだったのかなと この迷子ちゃんと接していて思いました。 ![]() (動じない迷子のオオハクチョウさん!) それを知ってか、 ミルクちゃんは、この2羽の迷子ちゃんたちのところに よく来て行動するのです。 ![]() (ミルクちゃん&2羽の迷子ちゃんたち!) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() コハクちゃんは、広瀬川のハナちゃんや、川島町のぺえさんを思わせられました。
意外にこの模様の子っているものですね。 子育てを経験できなかったハクチョウさんは迷子ちゃんを育てたり守ることが報告されていますので、ミルクちゃんにもとうとう父性??が芽生えたのかも☺️
[2021/03/26 08:12]
URL | うい #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは
迷子の幼鳥さん、つぶらな瞳が可愛いですね。 無事に北帰して欲しいですね。 ういさんへ
こんばんは! > コハクちゃんは、広瀬川のハナちゃんや、川島町のぺえさんを思わせられました。 > 意外にこの模様の子っているものですね。 なぜか、コハクチョウさんの方がクチバシの模様が独特ですよね! > 子育てを経験できなかったハクチョウさんは迷子ちゃんを育てたり守ることが報告されていますので、ミルクちゃんにもとうとう父性??が芽生えたのかも☺️ 以前にも、中洲に上がって枝集めをして巣を作ろうとしたこともありましたね! 2羽の迷子ちゃんを見て、父性本能に芽生えたのでしょうか? ミルクちゃんって、不思議なところが多いオオハクチョウさんですね! ハクチョウさん離れした大胆さでduck4にもべったりということもあるので!🦢
[2021/03/26 19:39]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > 迷子の幼鳥さん、つぶらな瞳が可愛いですね。 つぶらな瞳が可愛いですね! この2羽の迷子ちゃんは気も強くて無邪気な性格なようですね! 成鳥を追い回していますね! > 無事に北帰して欲しいですね。 成鳥について北帰行をと願っております!🦢
[2021/03/26 19:41]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |