![]() 1羽気になるオオハクチョウさんがいます。
それは、片足を引きずって歩きます。 あの滞在組のチンさんよりは、 軽症ですが、歩く姿はおかしく感じます。 このオオハクチョウさんですが、 仲間から離れたところにいました。 敢えて離れているようにも見えました。 早々に、 多くの飛来組のオオハクチョウさんも北帰行のため 飛び立つはず。 そのときにこの片足を引きずって歩く オオハクチョウのテレマさんが、 どうするのか。 このテレマさんにとって、 より良い人生(鳥生)をと願っております。 ![]() (片足を引きずって歩くオオハクチョウのテルマさん!) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
テレマさんが北帰出来るよう応援してます。 複雑な気持ち半分以上ですが、
滞在組が何羽になるのか気になるところです。 どちらにしても、一人じゃない! だから、強く生きられるのだよ! 最後までゆっくり北帰するかは考えたらいいよ! そう思ってしまいますね。
[2021/03/10 21:45]
URL | うい #-[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2021/03/10 22:20]
| #[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > テレマさんが北帰出来るよう応援してます。 もうそろそろ北帰行のはず! テレマさんも仲間たちと一緒に旅たち、 また、再会できたらと願っております!🦢🦆 ![]() ![]()
[2021/03/10 22:27]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > 複雑な気持ち半分以上ですが、 > 滞在組が何羽になるのか気になるところです。 たぶん、ノンちゃん1羽が増えるのではないかと思いますね!🦢 > どちらにしても、一人じゃない! > だから、強く生きられるのだよ! 群れで50羽前後のオオハクチョウさんたちがまだ一緒にいますね! なので、心強くいられるのではないかと思いますね! > 最後までゆっくり北帰するかは考えたらいいよ! > そう思ってしまいますね。 Duck4のところでは、サクラが開花するころまで、 立ち寄り組が来てくれるので、 4月上旬ごろまでは目が離せませんね!🦆 ![]() ![]()
[2021/03/10 22:31]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
鍵コメさんへ
コメントありがとうございました!🦆
[2021/03/10 22:32]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |