fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
北帰行の前に集まるコハクチョウさんの群れ!
とある日の夕方。

もう帳が落ちていた頃。

塒入りしたコハクチョウさんの群れがいました。


地震、大雨の後。

また、Duck4の定点ポイントには、

戻って来たようです。


DSCN2323_convert_20210223002713.jpg

(コハクチョウさんの群れ!)

翌朝。

7時前ですが、

目覚めて泳ぎはじめていました。


ところで、

コハクチョウさんの群れですが、

幼鳥を連れでした。

全体で10羽のコハクチョウさんの幼鳥が、

確認できました。


一方、オオハクチョウさんの幼鳥と言えば、

スミスさん一家の1羽のみでした。


DSCN2364_convert_20210223003422.jpg

(コハクチョウさんの群れ!)

そして、この群れは、

下流へと移動。

しばらくすると、群れで一斉に、

飛び立って行きました。


もしかしたら、

餌場へとお出かけしたのかもしれません。


今シーズンは、工事の影響で少なかったのですが、

例年通り、コハクチョウさんたちが集まって来ています。


この中には、

北帰行の途中で立ち寄り組のコハクチョウさんも、

いるのでしょうか。


DSCN2387_convert_20210223003454.jpg

(早朝、下流へと移動するコハクチョウさんの群れ!)


お知らせ🐓

『Duck4ブログ』では、

記事を投稿しております。


ご興味のある方は、

読んでいただければ幸いに存じます。



追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2021/02/23 05:35] | その他 | トラックバック(0) | コメント(6) |
<<休んでいるオオハクチョウさんに混じっているヒシクイさん! | ホーム | 飛来組を威嚇するアドちゃんとメイちゃん!>>
コメント
duck4さん、こんにちは

北帰の途中に立ち寄ったコハクチョウがいたようですね。
昨日は4月並みの陽気でしたが、今日は一転強い北風で寒くなってきました。お身体にお気を付けて下さい。
[2021/02/23 16:37] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こんばんは!
さっちゃんが、来てくれたらと毎日ワクワクしているのですが!
綺麗な大人になったハッチも見たいですよね。
なかなか会えないものですね💦
毎年行く場所がまちまちな風来坊なハクチョウさんもいるようなので、また違う地域を旅しているのでしょうか。
[2021/02/23 18:47] URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> 北帰の途中に立ち寄ったコハクチョウがいたようですね。

たぶん、北帰行の途中で立ち寄るコハクチョウさんではないかと思いますね!🦢

> 昨日は4月並みの陽気でしたが、今日は一転強い北風で寒くなってきました。お身体にお気を付けて下さい。

暴風の一日で、歩いているだけで飛ばされそうになりましたよ!🦆v-519v-521
[2021/02/23 19:47] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは!
> さっちゃんが、来てくれたらと毎日ワクワクしているのですが!

浅瀬で下りていると、
時々、見知らぬオオハクチョウさんが近づいて来てくれることがあります!

その時、あなたは、さっちゃん!?
と思うのですが、改めて写真を見比べると違っていますね!
残念です!

> 綺麗な大人になったハッチも見たいですよね。

ハッチちゃんはどうしているのでしょうね!

> なかなか会えないものですね💦

待ち人にはなかなか会えませんよね!
もとい、ハクチョウさんですね!🦢

> 毎年行く場所がまちまちな風来坊なハクチョウさんもいるようなので、また違う地域を旅しているのでしょうか。

そんな風来坊の旅好きなハクチョウさんもいるのですね!
ぺえさん一家、スミスさん一家とは違いますよね!🦢v-519v-521
[2021/02/23 19:52] URL | duck4 #-[ 編集 ]
北帰行、始まっているのですね。
コハクチョウさん達の方がオオハクチョウさん達より移動距離が長いので、早目に渡り始めるのでしょうか。
旅の途中、幾度かご一緒する家族もいるのでしょう。
滞在組さんも以前は渡っていたので複雑な気持ちではないか、と思います。
キリちゃん、渡っていくのか気になりますね。
[2021/02/23 20:00] URL | パッサー #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

こんばんは!

> 北帰行、始まっているのですね。

北帰行が始まっていますね!

> コハクチョウさん達の方がオオハクチョウさん達より移動距離が長いので、早目に渡り始めるのでしょうか。

こちらでは、コハクチョウさんの群れも越冬していたり、立ち寄るようですが、
先にいなくなるのがコハクチョウさんですね!

長距離移動も関係しているのでしょうね!

> 旅の途中、幾度かご一緒する家族もいるのでしょう。

たぶん、いるのでしょうね!
同じ群れになって、秋の渡り、春の渡りを繰り返しているのかもしれませんよね!

> 滞在組さんも以前は渡っていたので複雑な気持ちではないか、と思います。

そうなんですよね!
時々、羽をバタバタさせながら走る滞在組の姿を目撃します!
飛びたいのでしょうね!

> キリちゃん、渡っていくのか気になりますね。

キリちゃんは、飛べるので、北帰行をするのではないかと思っております!🦢🦆v-519v-521
[2021/02/24 23:50] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3979-dc6da2f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR