![]() duck4の定点ポイントでは、
また、雪化粧になりました。 しかし、5羽のスミスさん一家は、 下流から1キロ先の中洲へ向かって泳いで来ました。 いや、いつも思うのですが、 まだ幼鳥の1羽。 もう成鳥した2羽の子どもたち。 お父さんとお母さんは一緒。 家族の強い絆をスミスさん一家から duck4は感じます。 ![]() (スミスさん一家!) そして、中洲付近では、 duck4をみつけた独りでいた ノンちゃんが、そばまで泳いで来ました。 寒かったのか、 クチバシの先の水滴が 凍りそうでした。 そのノンちゃんの周りには、 たくさんのオナガガモさんもいました。 なぜか、今シーズンは、 ハクチョウさんたちよりも、 オナガガモさんが多いです。 寒さの影響からでしょうか。 ![]() (ノンちゃん) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
スミスさん一家5羽は、結束が固くてお互いに助け合っているのでしょうね。 ハクチョウさんがいるところでは必ずオナガガモが一緒にいるように思います。互助関係があるのかも知れませんね。 のんちゃん、真っ白で優しいお顔立ちですね!目元はキリッとしていますが、口元が優しい子に見えます。
スミス家は立派なエリンギ的遺伝子が引き継がれていますね😁 スミスさんの上のカモさんが一瞬吹き出しに見えて、本気で「スミスさんは今何を考えているんだ?」と考えてしまいました💦
[2021/02/06 18:26]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > スミスさん一家5羽は、結束が固くてお互いに助け合っているのでしょうね。 2羽の成鳥の子どもたち、今シーズン生まれた幼鳥、親鳥の結束の絆が強いスミスさん一家ですよね!🦢 > ハクチョウさんがいるところでは必ずオナガガモが一緒にいるように思います。互助関係があるのかも知れませんね。 ハクチョウさんがいる越冬地では、オナガガモさんも一緒にいることが多いですよね! 敵が来るとオナガガモさんが先に反応するので、 ハクチョウさんたちも助かっているようですね!🦆🦢 ![]() ![]()
[2021/02/06 22:09]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > のんちゃん、真っ白で優しいお顔立ちですね!目元はキリッとしていますが、口元が優しい子に見えます。 水辺にいるとそう感じないのですが、 首が長くてほっそりした感じをノンちゃんから受けますね! 優しい表情をしていますよね!🦢 > スミス家は立派なエリンギ的遺伝子が引き継がれていますね😁 エリンギですか!? 首が太い感じのエリンギですよね!🦢 > スミスさんの上のカモさんが一瞬吹き出しに見えて、本気で「スミスさんは今何を考えているんだ?」と考えてしまいました💦 スミスさんはどうなこと考えているのでしょうね! 家族の幸せなのかな!?と見ているとduck4は思いますね!🦆 ![]() ![]()
[2021/02/06 22:13]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |