![]() 時々、足をケガしている鳥さんに出くわすことがあります。
コンクリートの上で、ぢべた座りしているオスのオナガガモくん。 片方の足が骨折しているようでした。 そして、危険を察知すると、 そのまま飛び立っていきました。 おそらく、上がるときには、 羽をバタバタさせて勢いよく助走して、 ここまで来たのかもしれません。 ![]() (足をケガしているオナガガモくん) それから、あの片方の水かきがない オオハクチョウさんのキリちゃん。 初めて、歩いている姿を目撃しました。 やはり、助走をつけて羽をバタバタさせて 歩いてきました。 ところで、早朝行ってみると、 ここにはたくさんの米ぬかでしょうか? 誰だかわからない市民の方が、 プレゼントしていました。 早朝、行ったときには、 80羽ほどのハクチョウさんが集まっていました。 日曜日にも残っていてハクチョウさんのみならずカモさん。 オオバンさんも来て食べていました。 キリちゃんの詳しい話は、 Duck4ブログ『ハンディを乗り越え歩くオオハクチョウのキリちゃん』 の方を読んでいいただければ幸いに存じます。 ![]() (オオハクチョウさんのキリちゃん!) お知らせ🐓 『Duck4ブログ』では、 記事を投稿しております。 ご興味のある方は、 読んでいただければ幸いに存じます。 追伸🐤🦆🦢 HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、 今日も更新しています。 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() duck4さん、こんにちは
ハンディを持った鳥さん、自然界では自力で生きていかなくてはなりませんね。 応援しています。 キリちゃんの姿になんだかじーんと来ました。私たちでいうくるぶしから先がない状態で知恵を使って立っている健気で奇跡的な姿をなんと表現すればよいのでしょうか。
[2021/01/25 19:20]
URL | うい #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは! > duck4さん、こんにちは > > ハンディを持った鳥さん、自然界では自力で生きていかなくてはなりませんね。 ティちゃんのときに経験しましたが、助けてあげることは難しかったですね! > 応援しています。 キリちゃんが失った水かきを杖代わりにして歩く姿は、何だかジーンとしました!🦢 ![]() ![]()
[2021/01/25 22:05]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ
こんばんは! > キリちゃんの姿になんだかじーんと来ました。私たちでいうくるぶしから先がない状態で知恵を使って立っている健気で奇跡的な姿をなんと表現すればよいのでしょうか。 キリちゃんが歩いている姿を見てジーンとしました! ふっくらしたオオハクチョウさんのキリちゃん! 穏やかな性格なのでメスかなとも思っていますね!🦢 ![]() ![]()
[2021/01/25 22:07]
URL | duck4 #-[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
プロフィール
|
Author:duck4
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
duck4からのお知らせ!
|
duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!
|
![]() |
メールフォーム
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |