fc2ブログ
デンマーク留学&ヒュッゲな人生の楽しみ方
生涯教育の学校、フォルケホイスコーレへのデンマーク留学体験をもとに、一冊の本にまとめたお話。
シックでおしゃれなシジュウカラさん!
最近、カメラの調子が悪い時があるので、

カメラの都合に合わせて撮影するので、

若干、困っています。


そして、午前中。

週末のハクチョウさんの居残り調査をした帰り。

枝に止まっているシジュウカラさんを見ました。


撮影しているのに気づいたようで、

ぴょんぴょんと飛び回っていましたが、

なんとか撮影できました。


シジュウカラさんですが、

時々、見かける鳥さんですが、

カワラヒワさんのように群れで行動するのではなく、

単独でいるようです。


シックな色がとてもお洒落な鳥さんなので、

duck4は、見入ってしまいます。


DSCN4390_convert_20210123232205.jpg

(シジュウカラさん!)


お知らせ🐓

『Duck4ブログ』では、

記事を投稿しております。


ご興味のある方は、

読んでいただければ幸いに存じます。



追伸🐤🦆🦢

HPヒュッゲなハクチョウさんプロジェクトでは、

今日も更新しています。





にほんブログ村 海外生活ブログ デンマーク情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーサイト



[2021/01/24 05:21] | その他 | トラックバック(0) | コメント(8) |
<<足をケガしている仔たち! | ホーム | 目を覚ましたコブハクチョウさんのコブちゃん!>>
コメント
モスグリーン色がきれいなシジュウカラさんですね

シジュウカラさんは動き回るから撮るのがむずかしいのに
きれいに撮れていますね!

さえずりのバリエーションが豊かな子で
大好きな野鳥さんです。

正面から見ると
黒ネクタイがまた愛らしいし

寒いけれど野鳥さんが少しずつ増えてきて
楽しみな季節になってきました♪
[2021/01/24 07:30] URL | みや #-[ 編集 ]
duck4さん、こんにちは

こちらは雪にならず雨のままでよかったです。
シジュウカラ、群れでいることが多いので、一羽は珍しいと思います。
[2021/01/24 13:58] URL | ハロゲンくん #-[ 編集 ]
こちらでは冬は群れているシジュウカラさんです。
12月下旬、さえずりの声を聞いたのでそろそろ繁殖準備だと思います。
モスグリ-ンの翼はシックですね。真っ白なホッペはお洒落ですね。
[2021/01/24 18:13] URL | パッサー #-[ 編集 ]
こんばんは!シジュウカラさんとハクセキレイさんの区別がつかないときがあります。スズメさんの類の鳥さんはかわいい子が多いですね!
わたしはエナガちゃんが好きでしたが野鳥さんに疎く💦ようやく最近ジョビ子さんとか少しずつ理解できてきたビギナーです!
またおすすめの野鳥さんがいたら教えてくださいね!
[2021/01/24 19:04] URL | うい #-[ 編集 ]
みやさんへ

こんばんは!

> モスグリーン色がきれいなシジュウカラさんですね

シジュウカラさんはシックでキレイな鳥さんですよね!

> シジュウカラさんは動き回るから撮るのがむずかしいのに
> きれいに撮れていますね!

枝を飛び移っていたので、撮影されていたことに気づかれていたようですね!

> さえずりのバリエーションが豊かな子で
> 大好きな野鳥さんです。

鳴き声が聴こえていました!
鳴いていなかったら、シジュウカラさんとは気づかなかったですね!

> 正面から見ると
> 黒ネクタイがまた愛らしいし

違う角度から撮影した写真からは、黒いネクタイが見られました!

> 寒いけれど野鳥さんが少しずつ増えてきて
> 楽しみな季節になってきました♪

2月になると、
鳥さんたちの鳴き声も光の春を感じて鳴きだすのでしょうね!🐤v-519v-521
[2021/01/24 23:07] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ハロゲンさんへ

こんばんは!

> duck4さん、こんにちは
>
> こちらは雪にならず雨のままでよかったです。

こちらは、雪も雨も降りませんでしたね!
ただ曇っていました!

> シジュウカラ、群れでいることが多いので、一羽は珍しいと思います。

こちらでは、なぜか1羽で行動しているシジュウカラさんを見ますね!🐤v-519v-521
[2021/01/24 23:09] URL | duck4 #-[ 編集 ]
パッサーさんへ

こんばんは!

> こちらでは冬は群れているシジュウカラさんです。

こちらでは、シジュウカラさんがいるのはいるのでしょうが、
個体数が少ないのでしょうか?

> 12月下旬、さえずりの声を聞いたのでそろそろ繁殖準備だと思います。

いや12月下旬は早いですね!
こちらは、光の春を実感できるようになる2月ごろからかもしれませんね!

> モスグリ-ンの翼はシックですね。真っ白なホッペはお洒落ですね。

シジュウカラさんはお洒落な羽に覆われているので、
出会うと、心の中で「シジュウカラ!」と叫んでいますね!🐤🦆v-519v-521
[2021/01/24 23:12] URL | duck4 #-[ 編集 ]
ういさんへ

こんばんは!

> こんばんは!シジュウカラさんとハクセキレイさんの区別がつかないときがあります。スズメさんの類の鳥さんはかわいい子が多いですね!

Duck4は、もっぱらハクチョウさんなので、
鳥さんたちのオス、メス、若鳥を見分ける眼力のヒトにはいつも脱帽ですね!

> わたしはエナガちゃんが好きでしたが野鳥さんに疎く💦ようやく最近ジョビ子さんとか少しずつ理解できてきたビギナーです!
> またおすすめの野鳥さんがいたら教えてくださいね!

エナガさんは可愛いですよね!
エナガさん専門の写真集まであるくらいですからね!🐤v-519v-521
[2021/01/24 23:14] URL | duck4 #-[ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://duck4.blog74.fc2.com/tb.php/3949-8e565a8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

duck4

Author:duck4
ニックネーム:ダック4(Duck4)
趣味:旅行、バードウオッチング(アヒル・ハクチョウ)
小著:『ヒュッゲの国からデンマーク流人生の楽しみ方』
(本の森出版)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

duck4からのお知らせ!

duck4の定点観測ポイントの川には5羽の滞在組のハクチョウさん。大空を飛ぶことができませんが、元気に毎日、川を泳いでいます。この地域の人々にも愛され続けているハクチョウさんたちです。これからも、定点観測ポイントにいる飛べないハクチョウさんのこと中心にブログを配信していきます。今後ともに、宜しくお願いいたします。ブログ主宰者duck4より!

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR